• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

カプセル内視鏡を用いた過敏性腸症候群の客観的評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 正直  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (60467321)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードカプセル内視鏡 / 過敏性腸症候群 / 客観的評価 / 消化管運動機能
研究成果の概要

我々は以前に小腸カプセル内視鏡画像において、その腸管管腔を表す形態が過敏性腸症候群(IBS)の患者と健常人では異なることを見出した。本研究の目的はIBSにおけるカプセル内視鏡検査の詳細な特徴を調べ、IBSの客観的診断ができないか検討することであった。カプセル内視鏡の消化管通過に影響する因子として腹痛が関与し、有症状時のカプセル内視鏡像は特にIBSに特徴的な画像である可能性が示唆された。一方、大腸カプセル内視鏡の通過に関係する因子を調べたところ便秘は関与するがそれ以外の症状は影響されなかった。故にIBSの診断は有症状時に施行し、その画像解析を行えば有用であることが示唆された。

自由記述の分野

消化器内視鏡

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi