• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

EUS-FNA検体を用いた、新たな膵癌集学的治療戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関三重大学

研究代表者

伊佐地 秀司  三重大学, 医学系研究科, 教授 (70176121)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード膵癌 / EUS-FNAB
研究成果の概要

難治癌の一つである進行膵癌に対して、超音波内視鏡下針生検にて得られた診断時のサンプルを用いて、個別化治療を推進するための新しいバイオマーカーを見いだし、その有用性を研究した。まず、Human equilibrative nucleoside transporter (hENT1)は抗癌剤GEMの主要な腫瘍細胞内輸送蛋白であるが、このhENT1発現を針生検のサンプルを用いて、抗癌剤感受性を調べ、治療と予後予測に役立てた。また、別の抗癌剤TS1についても、治療前にdihydropyrimidine dahydrogenase (DPD)発現を調べることにより、同様な役割を果たせることを証明した。

自由記述の分野

膵癌治療

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi