• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

心房伸展において、炎症が心房リモデリングを惹起するメカニズムの包括的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461045
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

笹野 哲郎  東京医科歯科大学, その他の研究科, 准教授 (00466898)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心房細動 / 細胞外ATP / マイクロRNA / 高脂肪食 / 糖尿病 / 圧負荷 / メタボリック症候群 / ギャップジャンクション
研究実績の概要

心房細動は、心房伸展や炎症を契機として心房の電気生理学的・組織学的な変化が生じることにより発症する。この変化を心房リモデリングと呼ぶが、心房伸展に加え、メタボリック症候群や糖尿病なども心房リモデリング促進因子であると考えられている。これらの因子と心房リモデリングについて、マイクロRNA(miR)の関与を中心に検討を行った。

1.メタボリック症候群モデルマウス(HFDモデル)を作成して、心房の電気生理学的変化を中心に詳細な検討を行い、HFDモデルマウスでは心房の伝導速度が低下していること、プログラム刺激によって心房頻拍が高率に誘発されることが明らかとなった。このHFDモデル心房においてはmiR-27bの発現が亢進していた。miR-27bが制御する遺伝子として心房の細胞間伝導に寄与するギャップジャンクションチャネル(Cx40)を同定した。Cx40の発現はHFDモデル心房で低下しており、培養細胞を用いてパルミチン酸負荷を行った検討でもmiR-27bを介したCx40の発現低下が示された。以上より、HFDにおける心房細動発症にはmiR-27bが関与していると考えられた。
2.心房におけるマイクロRNA発現変化の網羅的解析:心房圧負荷モデルマウスを作成し、HFDモデル・糖尿病モデルと共に、心房でのmiRの発現を網羅的に解析した。約750のマイクロRNAの発現を定量し、共通して変化しているmiRを同定し、それらについて、心房の組織的リモデリングに関与する遺伝子の候補を探索した。
3. 臨床例におけるマイクロRNAの網羅的解析:発作性・持続性心房細動患者および健常者の血清より、マイクロRNAの発現を網羅的に解析した。一部のマイクロRNAがマウス心房で発現変化していたものと一致し、心房リモデリング進行のバイオマーカーとなる可能性が示された。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] High-fat diet increases vulnerability to atrial arrhythmia by conduction disturbance via miR-27b2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Sasano T, Sugiyama K, Kurokawa J, Tamura N, Soejima Y, Sawabe M, Isobe M, Furukawa T.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 90 ページ: 38-46

    • DOI

      doi: 10.1016/j.yjmcc.2015.11.034.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterozygous deletion of sarcolipin maintains normal cardiac function.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimura D, Kusakari Y, Sasano T, Nakashima Y, Nakai G, Jiao Q, Jin M, Yokota T, Ishikawa Y, Nakano A, Goda N, Minamisawa S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 310 ページ: H92-103

    • DOI

      doi: 10.1152/ajpheart.00411.2015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravital imaging of Ca2+ signals in lymphocytes of Ca2+ biosensor transgenic mice: indication of autoimmune diseases before the pathological onset2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa S, Usami T, Kikuta J, Ishii M, Sasano T, Sugiyama K, Furukawa T, Nakasho E, Takayanagi H, Tedder TF, Karasuyama H, Miyawaki A, Adachi T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 18738

    • DOI

      10.1038/srep18738

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidative Stress Induced Ventricular Arrhythmia and Impairment of Cardiac Function in Nos1ap Deleted Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Sasano T, Kurokawa J, Takahashi K, Okamura T, Kato N, Isobe M and Furukawa T
    • 雑誌名

      Int Heart J.

      巻: 57 ページ: 000-000

    • DOI

      http://doi.org/10.1536/ihj.15-471

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic defects in a His-Purkinje system transcription factor, IRX3, cause lethal cardiac arrhythmias.2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi A, Sasano T, Kimura W, Miyamoto Y, Aiba T, Ishikawa T, Nogami A, Fukamizu S, Sakurada H, Takahashi Y, Nakamura H, Ishikura T, Koseki H, Arimura T, Kimura A, Hirao K, Isobe M, Shimizu W, Miura N and Furukawa T.
    • 雑誌名

      Eur Heart J.

      巻: 37 ページ: 1469-75

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehv449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心房頻拍モデルマウスおよび心房細動患者における、心房炎症とマイクロRNA発現の網羅的解析2015

    • 著者名/発表者名
      笹野 哲郎、古川 哲史
    • 雑誌名

      循環器専門医

      巻: 23 ページ: 202-9

  • [学会発表] Selective assessment of left atrial activation and conduction disturbance using a high-sensitive vector magnetocardiography.2016

    • 著者名/発表者名
      Natsume Y, Hasegawa Y, Nishimura T, Sasaki T, Shirai Y, Kawabata M, Kawabata S, Adachi Y, Sumi Y, Goya M, Hirao K, Sasano T
    • 学会等名
      Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-05-05 – 2016-05-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Multichannel measurement of P wave fragmentations by high-sensitive vector magnetocardiography can evaluate the conduction disturbance in left atrium.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Natsume Y, Shirai Y, Nishimura T, Sasaki T, Kawabata M, Kawabata S, Sumi Y, Goya M, Hirao K, Sasano T
    • 学会等名
      Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-05-05 – 2016-05-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic deletion of Nos1ap induced ventricular arrhythmia and impairment of cardiac function under oxidative stress condition.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Sugiyama K, Kurokawa J, Takahashi K, Okamura T, Kato N, Isobe M, Furukawa T
    • 学会等名
      5th International Conference of Cardiovascular Medicine
    • 発表場所
      China Medical University, Taichung, Taiwan
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IRX3, a His-Purkinje system specific transcription factor is related with ventricular tachyarrhythmia.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Koizumi A, Kimura W, Nogami A, Fukamizu S, Sakurada H, Hirao K, Isobe M, Kimura A, Aiba T, Miyamoto Y, Shimizu W, Miura N, Furukawa T
    • 学会等名
      Asia-pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comprehensive analysis identifies common microRNA expression involved in murine models of atrial remodeling and clinical specimen2015

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Takahashi K, Ihara K, Sugiyama K, Nishimura T, Shirai Y, Tao S, Sasaki T, Kawabata M, Goya M, Hirao K, Isobe M, Furukawa T
    • 学会等名
      Asia-pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidative stress induced ventricular arrhythmias and impaired cardiac function in Nos1ap deleted mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Sasano T, Tamura N, Okamura T, Kato N, Isobe M, Frukawa T
    • 学会等名
      Asia-pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Number of P wave fragmentations measured by vector magnetocardiography may evaluate conduction disturbance in left atrium.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Natsume Y, Nishimura T, Shirai Y, Tao S, Sasaki T, Kawabata M, Sumi Y, Goya M, Isobe M, Hirao K, Sasano T
    • 学会等名
      Asia-pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-11-20 – 2015-11-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Dielectric Blood Coagulometry Can Evaluate Factor Xa Activity and Reduced Coagulability by Dalteparin.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada S, Hasegawa Y, Nishimura T, Sumi Y, Koyama T, Furukawa T, Hirao K, Sasano T
    • 学会等名
      Asia-pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-11-20 – 2015-11-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of pulmonary venous activity utilizing high-sensitive vector magnetocardiography.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Oya M, Hasegawa Y, Terui M, Adachi Y, Hirao K
    • 学会等名
      Asian Symposium of magnetocardiography
    • 発表場所
      Korea Research Institute of Standards and Science, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2015-11-02 – 2015-11-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] J波と心臓MRIにおける遅延造影との関連性の検討および川崎病におけるJ波の頻度2015

    • 著者名/発表者名
      澤田 由梨子、宇佐 知里郁、小山 望、角 勇樹、寺島 正浩、平尾 見三、磯部 光章、笹野 哲郎
    • 学会等名
      日本不整脈学会・心電学会合同学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都府京都市
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-07-31
  • [学会発表] Nocturnal Variations in Atrial and Ventricular Electrophysiological Properties in Obstructive Sleep Apnea.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Ishihara Y, Oya M, Fujie T, Tamaoka M, Sumi Y, Matsuura M, Miyazaki Y, Hirao K
    • 学会等名
      日本不整脈学会・心電学会合同学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都府京都市
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-07-31
  • [学会発表] 指尖容積脈波を用いた末梢血管自律神経機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      濱田 里美、石原 有理、井上 芳徳、磯部 光章、平尾 見三、笹野 哲郎
    • 学会等名
      日本不整脈学会・心電学会合同学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都府京都市
    • 年月日
      2015-07-30 – 2015-07-30
  • [学会発表] Filtered P Wave Duration by Vector Magnetocardiography may Evaluate Conduction Disturbance in Left Atrium.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Hamada S, Nishimura T, Shirai Y, Tao S, Sasaki T, Kawabata M, Goya M, Sumi Y, Isobe M, Hirao K, Sasano T
    • 学会等名
      日本不整脈学会・心電学会合同学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都府京都市
    • 年月日
      2015-07-29 – 2015-07-29
  • [学会発表] 高感度ベクトル心磁図による肺静脈周囲心筋興奮の検出2015

    • 著者名/発表者名
      笹野 哲郎、大矢 麻美子、長谷川 由貴、照井 まりな、川端 茂徳、足立 善昭、平尾 見三
    • 学会等名
      第31回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール、北海道旭川市
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel dielectric coagulometer identifies the increased coagulability in patients with high CHADS2 score.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Hamada S, Nishimura T, Shirai Y, Tao S, Sasaki T, Kawabata M, Goya M, Isobe M, Koyama T, Sumi Y, Hirao K, Sasano T
    • 学会等名
      Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center, Boston, USA
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Nocturnal Variation of P-wave Signal Averaged Electrocardiogram Parameters in Obstructive Sleep Apnea Patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y, Kono A, Oya M, Fujie T, Tamaoka M, Matsuura M, Sumi Y, Miyazaki Y, Isobe M, Hirao K, Sasano T.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] Comprehensive Analysis Linking MicroRNA and Atrial Inflammation in Mouse and Human.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Takahashi K, Zhang P, Ihara K, Sugiyama K, Tamura N, Nishimura T, Shirai Y, Tao S, Sasaki T, Kawabata M, Goya M, Hirao K, Isobe M, Furukawa T
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-24
  • [学会発表] High-Fat Diet Increases Vulnerability to Atrial Arrhythmia by Conduction Disturbance via MicroRNA.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Sasano T, Sugiyama K, Isobe M, Furukawa T
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi