• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ヘプシジンを介した心不全における貧血と鉄欠乏の機序の解明と新たな治療の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25461047
研究機関新潟大学

研究代表者

塙 晴雄  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40282983)

研究分担者 柏村 健  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (70419290)
小澤 拓也  新潟大学, 医歯学系, 助教 (70467075)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心不全 / 肝うっ血 / 貧血 / 鉄欠乏 / ヘプシジン / BMP-6 / IL-6 / Toll様受容体
研究実績の概要

心不全では、貧血が多くみられ、貧血でなくとも鉄欠乏が生じることが知られているが、その詳細はわかっていない。一方、鋏代謝の主要ホルモンとして、主に肝臓で産生されるヘブシジンが注目されている。我々は心不全でみられる肝うっ血が、ヘプシジンを介して貧血、鉄欠乏に関わっているのではないかとの仮脱に基づき、今回いくつかの検討をした。はじめに肝うっ血モデルを作成し、検討したところ、慢性期まで貧血、鉄欠乏が継続することが明らかになった。この機序としては、肝うっ血によって、肝内のヘモグロビンやフリーのヘムがデンジャーシグナルとなり、TLR-4を介して炎症性サイトカイン(IL-6など)を産生し、これがヘプシジンを不適切に産生する機序が考えられた。また、肝内鉄の上昇によってBMP-6を介して同様にヘブシジンが不適切に産生される機序も推測された。これらのヘプシジンの不適切な産生は、心不全における貧血や鉄欠乏の要因になりうると考えられた。さらに、炎症や癌のない心不全症例の血中ヘプシジン濃度を測定したところ、肝うっ血のある症例で有意にヘプシジンの値が高く、一部の心不全症例の肝うっ血が貧血、鋏欠乏の要因となることが臨床例でも考えられた。右心不全から肝うっ血をきたす肺動脈性肺高血圧モデルであるモノクロタリン肺高血圧ラットでも貧血がみられ、右心不全の肝うっ血でも実験的に貧血が起こりうることが確認された。しかし、心不全によって引き起こされる可能性のある低酸素血症は、むしろヘプシジンの産生低下を引き起こすことから、心不全のヘプシジン産生は、いくつかの要因によって影響されることも推測された。また、心臓自体でも各種心不全モデルで、様々にヘプシジンの発現が変化することが示された。以上の結果は、J Cardiac Fail 2014, Tohoku J Exp Med 2015および日本心不全学会、日本循環器学会で報告した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Liver congestion in heart failure contributes to inappropriately increased serum hepcidin despite anemia.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohno Y, Hanawa H, Jiao S, Hayashi Y, Yoshida K, Suzuki T, Kashimura T, Obata H, Tanaka K, Watanabe T, Minamino T.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med.

      巻: 235 ページ: 69-79

    • DOI

      10.1620/tjem.235.69

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elevated Endomyocardial Biopsy Macrophage-Related Markers in Intractable Myocardial Diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Hanawa H, Jiao S, Hasegawa G, Ohno Y, Yoshida K, Suzuki T, Kashimura T, Obata H, Tanaka K, Watanabe T, Minamino T.
    • 雑誌名

      Inflammation.

      巻: 38 ページ: 2288-2299

    • DOI

      10.1007/s10753-015-0214-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Potential role of cardiac iron metabolism in the failing heart2016

    • 著者名/発表者名
      Shuang Jiao, Ippei Shimizu, Yohko Yoshida, Masayoshi Suda, Yuka Hayashi, Goro Katsuumi, Hiromi Kayamori, Yukako Ohno, Haruo Hanawa, Tohru Minamino
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi