• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

心筋梗塞後の心不全発症を予測するマイクロRNAの同定

研究課題

研究課題/領域番号 25461055
研究種目

基盤研究(C)

研究機関大阪大学

研究代表者

南都 伸介  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座教授 (20446040)

研究分担者 砂 真一郎  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (40573085)
坂田 泰彦  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90379206)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心不全 / 心筋梗塞 / 発症予測 / マイクロRNA
研究概要

大阪急性冠症候群研究会に登録し、血液解析・予後追跡調査に同意したAMI生存退院例の血清検体(中央値:発症後18日)を用いて、AMI生存退院後1年以内に心不全を発症した群 (心不全発症群) と、これら心不全発症群と症例背景をプロペンシティスコアでマッチさせた対照群としてAMI生存退院後2年間心血管イベントを起こさなかった群 の2群を抽出して血清miRNA発現の差異を検討した。一次スクリーニング(N=14)において377種のmiRNAアレイ解析により14種のmiRNAを選出し、二次スクリーニング(N=86)において検証を行った。
心不全発症群においてp53関連miRNAであるmiR-192が対照群と比較して有意に高値であった。そこで既知のp53関連miRNAであるmiR -194とmiR -34aについても検討した結果、これらも心不全発症群で高値を示した。また、これら3つのmiRNAの血清値は互いに相関関係を認めており、1年後の左室駆出率と左室拡張末期径との有意な相関を示した。一方、基礎的検討ではこれら3つのmiRNAを含む上清と共培養させると心筋細胞死が加速し、これら全てを抑制すると心筋生存性は向上した。更に、これら3つのmiRNAを用いた心不全予測精度において、ROC曲線の曲線下面積が0.68 (miRNA-192), 0.75 (miRNA-194), 0.72 (miRNA-34a)と良好な値を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

I.心筋梗塞生存退院後の心不全発症を予測しうる血清miRNA候補の抽出
1) マイクロアレイによる候補miRNAの抽出、2) TaqmanPCR法による候補miRNAの検証
II.前向きコホートにおける候補miRNAの心不全・心室リモデリング予測能の検証
1)大阪急性冠症候群研究会に新規登録される症例に於いて同意取得と採血
上記が平成25年度に予定した計画であるが、前述の如くI.の殆どを完了した。また、II.の前向き観察部分についても同意取得と採血は順調に完了している。

今後の研究の推進方策

計画書の予定通り研究を進める。すなわち、
II.前向きコホートにおける候補miRNAの心不全・心室リモデリング予測能の検証
2)前年度に選定した候補miRNAが実際に心不全発症を予測し得るか否かを検証
III.候補miRNAと心不全・心室リモデリングとの関わりに関する基礎的検討
1) ラット初代培養心筋細胞における検証
を推進していく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Living alone and risk of cardiovascular events following discharge after acute myocardial infarction in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitamura T, Sakata Y, Nakatani D, Suna S, Usami M, Matsumoto S, Hara M, Hamasaki T, Nanto S, Sato H, Hori M, Iso H, Komuro I.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 62 ページ: 257-262

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jjcc.2013.04.009. Epub 2013 Jun 15.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Impact of Acute Hyperglycemia on Development of Diabetes Mellitus in Non-Diabetic Patients with Acute Myocardial Infarction.2013

    • 著者名/発表者名
      Usami M, Sakata Y, Nakatani D, Suna S, Matsumoto S, Hara M, Kitamura T, Ueda Y, Iwakura K, Sato H, Hamasaki T, Nanto S, Hori M, Komuro I on Behalf of The Osaka Acute Coronary Insufficiency Study (OACIS) Investigators.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 63 ページ: 274-280

    • DOI

      doi:pii: S0914-5087(13)00255-4. 10.1016/j.jjcc.2013.08.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating p53-responsive microRNAs are Predictive Indicators of Heart Failure after Acute Myocardial Infarction.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Sakata Y, Nakatani D, Suna S, Usami M, Hara M. Kitamura T, Hamasaki T, Kawahara Y, Komuro I.
    • 雑誌名

      Circulation Research

      巻: 113 ページ: 322-326

    • DOI

      doi: 10.1161/CIRCRESAHA.113.301209. Epub 2013 Jun 6.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi