• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

睡眠時無呼吸症候群合併及び非合併心不全患者に対する呼吸補助療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

義久 精臣  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (40448642)

研究分担者 鈴木 聡  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (60536944)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード睡眠時無呼吸症候群 / 心不全
研究成果の概要

心不全における呼吸補助療法(持続気道陽圧療法、順応性制御換気療法、酸素療法)による心機能、血管機能、呼吸機能、自律神経機能、神経体液性因子、心負荷、心筋障害などに対する多面的な効果について検討を行った。
心不全や睡眠時無呼吸症候群の病態に応じた適切な呼吸補助療法を行うことで、心機能、呼吸機能、血管機能や予後など多面的な改善効果が得られた。なかでも、標準的な薬物療法の存在しない左室収縮の保持された心不全に対する呼吸補助療法にて、左室拡張能、血管機能、呼吸機能、運動耐用能、予後の改善を認めた。各結果詳細については、適宜学術誌にて公表を行っている。

自由記述の分野

循環器内科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi