研究課題/領域番号 |
25461065
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
星出 聡 自治医科大学, 医学部, 准教授 (90326851)
|
研究分担者 |
苅尾 七臣 自治医科大学, 医学部, 教授 (60285773)
中山 美緒 自治医科大学, 医学部, 臨床助教 (20468333) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 携帯型自由行動下血圧計 / 高感度加速度センサー / サーカディアンリズム / 睡眠の質 / 身体活動度 |
研究実績の概要 |
本研究の目的の一つである高感度加速度センサーが付随した携帯型自由行動下血圧計(ABPM)の開発については、臨床応用可能なレベルまで達成した。研究開始時に使用可能であったプロトタイプでは、身体活動度が2軸方向のみであったが、3軸方向にすることによって、より詳細な身体活動度の評価を可能とした。X軸のセンサーは、体の軸に対して前後の動きを感知するため、この数値が0値になる場合は、就寝・起床の時間であることが評価できた。これは、対象者が申告した就寝・起床時刻と一致した。 実際に、本機器の測定を行った52名中、46名が解析可能であり、そのうち心疾患の既住を有する患者は10名であった。一症例毎に、24時間、覚醒時、睡眠時に分けた各々の血圧レベルと身体活動度の関係をプロットして検討を行った。その結果、覚醒時収縮時血圧と身体活動度は正の相関関係が認めているが、睡眠時収縮期血圧とは負の相関を認めている症例がある一方で、覚醒時血圧と身体活動度は負の相関、睡眠時収縮期血圧と身体活動度は正の相関を認める症例もあった。心疾患患者との24時間収縮期血圧と身体活動の相関について比較検討したことろ、心血管反応の差を認めなかった。これは、降圧剤の使用が有意に高く、その影響であると推測される。今回の検討から心血管反応は個々の症例によって異なるものであり、これに対応することは個別に対応しなければならないものであるといえる。今後は、身体活動度だけでなく、気温・気圧といった他の環境因子も評価可能な装置を開発していく予定である。
|