• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

IgG4関連の冠動脈・心筋・心膜疾患に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

石坂 信和  大阪医科大学, 医学部, 教授 (20270879)

研究分担者 勝間田 敬弘  大阪医科大学, 医学部, 教授 (60224474)
寺﨑 文生  大阪医科大学, 医学部, 教授 (20236988)
星賀 正明  大阪医科大学, 医学部, 専門教授 (90309154)
伊藤 隆英  大阪医科大学, 医学部, 講師 (00319550)
森田 英晃  大阪医科大学, 医学部, 講師 (80445981)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードIgG4関連疾患 / (大)動脈病変 / 炎症性大動脈周囲炎
研究成果の概要

循環器内科の入院症例、冠動脈CTが施行された880例の血清IgG4測定、心臓血管外科手術で組織が取得された98例のIgG4染色を含む免疫組織学的検討を行った。血清IgG4高値(>135 mg/dL)の症例のうち5例(1例は既知)で、IgG4関連疾患と診断あるいは疑わせる所見が存在した。免疫組織学的検討では、大動脈弁狭窄症、大動脈瘤/解離の組織サンプルにおいて、IgG4陽性細胞の浸潤を複数例で認め、閉塞性静脈炎や花筵状線維化などIgG4関連疾患に特徴的な病理所見を呈するものも存在した。IgG4関連疾患が見過ごされてる症例が循環器患者の中に存在する可能性が示唆された。

自由記述の分野

循環器疾患一般 (Cardiovascular Disorders)

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi