研究成果の概要 |
目的 失神とてんかん患者の臨床的鑑別点を可能にする診断ツールの作成。方法 てんかん患者320名、失神患者100名、健常対照群150名を対象。結果 心原性失神患者に心電図上脚ブロック所見が多かった。てんかん患者は、自動症の存在、QT/QTc dispersionが有意に大きく、下方軸誘導(II, III, aVf誘導)での早期再分極異常(J点>0.1 mVおよび0.2mV)がてんかん患者で高頻度に出現。治療後には、上昇していたQT/QTc dispersionおよびJ波高は有意に減少。結論 自動症、脚ブロック、QT/QTc dispersionとJ波の増大は、心原性失神とてんかんの鑑別に有用。
|