• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

GLP-1受容体作動薬によるプラーク安定化の継時的評価と機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関日本大学

研究代表者

平山 篤志  日本大学, 医学部, 教授 (50459880)

研究分担者 廣 高史  日本大学, 医学部, 教授 (10294638)
三俣 昌子  日本大学, 医学部, 兼任講師 (40064589)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード動脈硬化
研究成果の概要

ヒトの動脈硬化病変に類似の所見を示す遺伝性高コレステロール血症ウサギにおいてGLP-1受容体作動薬動による動脈硬化プラークの変化について比較した。GLP-1受容体作動薬を投与した群とコントロール群の2群に分けた。投与前および投与12週間後の血管内超音波検査解析および投与12週間後に行った病理学的解析よりGLP-1受容体作動薬を投与した群はコントロール群と比較し動脈硬化性プラークの質の安定化を示唆する所見を認めた。GLP-1受容体作動薬は、ヒト冠動脈プラークに対しても安定化作用を示唆した。

自由記述の分野

循環器

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi