• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

皮膚潅流圧を指標とした重症虚血肢に対する血管内治療:前向き多施設観察研究

研究課題

研究課題/領域番号 25461096
研究種目

基盤研究(C)

研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

河原田 修身  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (50643912)

研究分担者 安田 聡  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 部門長 (00431578)
石原 正治  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (00574683)
小川 久雄  熊本大学, その他の研究科, 教授 (50177135)
伊苅 裕二  東海大学, 医学部, 教授 (70271567)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード末梢動脈疾患 / 血管内治療 / 心血管イベント / 生命予後 / 救肢
研究概要

“末梢動脈疾患に対する血管内治療:前向き多施設観察研究 (Japan Peripheral Artery Disease: endovascular revascularizarion prospective multicenter observational study)” (UMIN: 000010503)を開始した。重症虚血肢例では治療前後に皮膚潅流圧を測定しその治療効果を評価することとした。平成26年4月現在、全国20施設以上で倫理委員会承認、200例以上の登録を得ることができた。今後もリクルートを継続する予定である。
また本研究に関連して、6つの論文発表を行うことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現時点で200例以上の登録がなされており、当初の目標症例数を達成可能なペースであるため。

今後の研究の推進方策

今後もリクルートを継続するために、参加施設と定期的に情報交換を行う予定である。また学会や研究会を通じて本研究の内容や経過を紹介する。
また研究内容から得られた知見を随時、論文発表や学会発表を通じて報告し情報発信していく。

次年度の研究費の使用計画

研究開始の伴い、研究説明の会議開催費用や物品購入費などと同時に論文出版のための英文校正費用などがかかったため。
研究経過報告のための会議開催や、研究結果報告のための論文や学会発表にかかる費用などに使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Contemporary infrapopliteal intervention for limb salvage and wound healing: harmonization of revascularization and wound management.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawarada O, Yasuda S, Huang J, Honda Y, Fitzgerald PJ, Ishihara M, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 ページ: 1540-1549

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-14-0060

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contemporary crossing techniques for infrapopliteal chronic total occlusions.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawarada O, Sakamoto S, Harada K, Ishihara M, Yasuda S, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Endovascular Therapy

      巻: 21 ページ: 266-280

    • DOI

      10.1583/13-4460MR.1.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vasospastic limb ischemia presenting acute and chronic limb ischemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneyama J, Kawarada O, Sakamoto S, Harada K, Ishihara M, Yasuda S, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 未 ページ: 未

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endovascular recanalization of failed distal bypass in Buerger's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawarada O, Sakamoto S, Harada K, Ishihara M, Yasuda S, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Intervention and Therapeutics

      巻: 未 ページ: 未

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of changing PSVR thresholds on the patency rates of SFA recanalisation with self-expanding nitinol stents.2013

    • 著者名/発表者名
      Higashimori A, Kawarada O, Morioka N, Shiotani S, Fujihara M, Fukuda K, Yokoi Y.
    • 雑誌名

      EuroIntervention

      巻: 9 ページ: 964-967

    • DOI

      10.4244/EIJV9I8A161.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subintimal angioplasty of lengthy femorotibial total occlusion in Buerger's disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawarada O, Ayabe S, Yotsukura H, Nakaya T, Kanayama J, Harada K, Ishihara M, Yasuda S, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Endovascular Therapy

      巻: 20 ページ: 578-581

    • DOI

      10.1583/12-4139.1.

    • 査読あり
  • [備考] JPASSION

    • URL

      jpassion.jp

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi