• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ADAMTS4とTGF-βの制御による左室リモデリングへの作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

草地 省蔵  岡山大学, 保健学研究科, 特命教授 (30214943)

研究分担者 廣畑 聡  岡山大学, 大学院保健学研究科, 教授 (90332791)
小川 弘子  岡山大学, 大学病院, 助教 (70423283)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心臓病学 / ECM
研究成果の概要

本研究の目的は、細胞外マトリックス分解酵素ADAMTSの左室リモデリングおよび線維化における役割とその制御メカニズムを検証することである。本研究では、まず基質を互いに共有しともにアグリカナーゼとして知られるADAMTS4とADAMTS5のダブルノックアウトマウスを作成した。ダブルノックアウトマウスは正常に産まれた。次にApoEノックアウトマウスとのトリプルノックアウトマウスを作成した。トリプルノックアウトマウスに高脂肪食を負荷し、動脈硬化巣形成への作用を検討したところ、ApoE単独ノックアウトマウスと比較して有意な差を認め、新たな創薬へと結びつく興味ある知見が得られた。

自由記述の分野

循環器病学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi