研究課題
JCAD (junctional protein associated with coronary artery disease, KIAA1462)は、ヒトゲノムワイド関連研究において冠 動脈疾患と強い相関を示すことが報告されている。JCADは、血管内皮細胞に特異的に高発現し、細胞間接着 装置の中でも特にadherens junctionに局在することが報告されている。しかし、JCADの生体内での血管機能や血管病変の成因におる作用は不明である。本研究では、JCADの血管内皮細胞機能と心血管病の発症と進展における役割を検討した。1. 生体内でのJCADの機能を明らかにするため、マウスを用いて血管新生を評価した。野生型およびJCADノックアウトマウスの背部にメラノーマ細胞を皮下注入し、メラノーマ腫瘍内部に侵入してくる血管内皮細胞量によって新生血管の密度を定量化したところ、JCADノックアウトマウスでは野生型マウスに比べて血管新生が抑制されていた。とくに、JCADノックアウトマウスでは血管の内腔や分岐が障害されていることから、JCADが血管の成熟とネットワーク形成に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。次に、JCAD発現抑制による血管内皮細胞機能を培養ヒト臍帯静脈内皮細胞を用いて検討した。siRNA法を用いたJCAD発現抑制によって、内皮細胞の遊走、増殖、管腔形成が抑制された。以上より、JCADは内皮細胞の増殖、遊走、管腔形成を介して血管新生を制御することが明らかとなった。2. JCADノックアウトマウスを動脈硬化モデルであるアポEノックアウトマウスと交叉交配し、JCADとアポEのダブルノックアウトマウスを作成した。ダブルノックアウトマウスと対照マウスの動脈硬化病変を現在検討中である。
3: やや遅れている
JCADノックアウトマウスとアポEノックアウトマウスとの交叉交配に予想以上の時間を要し、JCADとアポEのダブルノックアウトマウスの動脈硬化病変の解析が遅れた。
JCADとアポEのダブルノックアウトマウスは順調に増えており、現在は動脈硬化の解析が進んでいる。また、今後はJCADの形成における役割を解明する予定である。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)
Mol Nutr Food Res
巻: 59 ページ: 729-740
10.1002/mnfr.201400537
Circ J
巻: 78 ページ: 2250-2258