研究課題
血管新生の分子的本態をさらに解明していくことで、幅広い疾患に対して新しい治療的応用法を開発することが可能になると期待される。当研究では前年度までに、サイトカインTGFβ1が培養血管内皮細胞において、血管新生の最も強力な内在性促進因子である血管内皮成長因子VEGFの受容体発現及び細胞内シグナルを低下させることを見出した。さらに、新規に開発したアデノシン類縁体であるCOA-Cl(コアクロル)が、内皮細胞のスフィンゴ脂質受容体・S1P1に結合して血管新生反応を促進することを見いだした。サイトカインTGFβ1とS1P1受容体の内在性リガンドである生理活性脂質・スフィンゴシン1リン酸(S1P)は、ともに新生血管の成熟化反応に関わる因子である。これらの研究により、血管新生、就中その成熟化反応の分子機作に関する新しい知見を加えることができた。前年度には、COA-Clの間葉系細胞での作用を主に検討した。正常ヒト皮膚由来培養線維芽細胞において、COA-ClはVEGFの発現・分泌をともに促進した。VEGF誘導に関わる分子のうち、転写補助因子・PGC-1αの発現がCOA-Clにより特異的に増加した。遺伝子サイレンシング法・強制発現法を用いて、COA-ClによるVEGF誘導にはPGC-1αが必須であることを証明した。さらに、COA-ClはセカンドメッセンジャーcAMP/プロテインキナーゼA/転写因子CREBを介してPGC-1αを誘導することを見出しつつある。以上よりCOA-Clは、血管内皮細胞においてはS1P1受容体を介して新生血管の成熟化シグナルを生じさせつつ、線維芽細胞を含む間葉系細胞からはPGC-1αを介してVEGFを分泌させて新生血管の出芽を促すという、極めてユニークな薬理活性を有することが明らかとなった。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)
Heterocycles
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
Physiological Reports
巻: 4 ページ: e12742
doi: 10.14814/phy2.12742.
Molecular and Cellular Endocrinology
巻: 406 ページ: 10-18
doi: 10.1016/j.mce.2015.02.012
Chemical & Pharmaceutical Bulletin
巻: 63 ページ: 701-709
doi: 10.1248/cpb.c15-00386.