• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

慢性腎不全の血管石灰化と内皮機能異常の共通制御の機構解明と治療標的分子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

梶本 英美  久留米大学, 医学部, 助教 (50349700)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード慢性腎不全 / 血管病 / 血管内皮機能 / 血管石灰化
研究成果の概要

BMP/Smad経路の活性化が、慢性腎不全において特徴的にみられる血管内皮機能障害と血管石灰化の両者を引き起こすことを明らかにした。さらに、BMP/Smad経路と血管内皮機能障害をつなげる分子が、腫瘍抑制因子であるPTENであることを発見した。本研究により、慢性腎不全による心血管病に対し、BMP/Smad経路をターゲットにした予防・治療の可能性を示すことができた。

自由記述の分野

血管生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi