• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

皮膚筋炎に伴う難治性急速進行性間質性肺炎における抗CADM-140抗体の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

高田 俊範  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任教授 (40361919)

研究分担者 坂上 拓郎  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00444159)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード皮膚筋炎 / 間質性肺炎 / 抗CADM-140/MDA5抗体 / サイトカイン / CX3CL1
研究成果の概要

抗CADM-140/MDA5抗体陽性ADM-ILD症例を対象に、血清中サイトカインの発現を調べた。症例は13例で、4例は死亡していた。保存血清を用いて、ELISA法で抗CADM-140/MDA5抗体価を、またLuminexSystemRにより38種のサイトカイン濃度を測定した。死亡群の抗CADM-140/MDA5抗体価は、生存群と比べ有意に高値を示した。スピアマンの順位相関係数を用いて抗CADM-140/MDA5抗体価と各種サイトカイン濃度との関連を調べたところ、13種のサイトカインで中等度以上(r>0.4)の相関がみられ、特にCX3CL1との間には強い相関(r=0.8897)が観察された。

自由記述の分野

呼吸器内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi