• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

RNA干渉を応用した肺高血圧症の新期治療戦略の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関三重大学

研究代表者

田口 修  三重大学, 保健管理センター, 教授 (90197244)

研究分担者 Gabazza Esteban  三重大学, 医学系研究科, 教授 (00293770)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肺高血圧症 / RNA干渉 / 転写因子 / ペリオスチン / 肺線維症 / 慢性閉塞性肺疾患
研究成果の概要

肺高血圧症の原因は様々であり、そのうち、原因不明の特発性肺動脈性肺高血圧症、膠原病による肺動脈性肺高血圧症、及び肺気腫、肺線維症などに伴うものもある。本研究では肺高血圧症の発症に関与する因子に対するsiRNAの抑制効果を検討した。肺気腫と肺線維症に伴う肺高血圧症におけるRNA干渉の抑制効果を検討した。NFkappaB siRNAを投与した肺気腫マウスでは、非投与群に比べ、肺気腫の程度は有意に低下した。また、ペリオスチンsiRNAを投与した肺線維症マウスでは、対象群に比べ、肺線維症は有意に低下した。基礎疾患に伴う肺高血圧症に対するRNA干渉が有効であることが明らかになった。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi