• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

びまん性肺疾患における疾患特異的自己抗体の検索

研究課題

研究課題/領域番号 25461157
研究機関大阪大学

研究代表者

木田 博  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80512988)

研究分担者 井上 義一  独立行政法人国立病院機構(近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター), 臨床研究センター, 臨床研究センター長 (90240895)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードMX1 / IIPs / IPF / INSIP / 自己抗体 / 蛋白アレイ / ARS
研究実績の概要

外科的肺生検を必要とする現在の特発性間質性肺炎(IIPs)診断基準は、患者負担が大きい。またIIPsは経過中、膠原病等の背景疾患が顕在化し、診断が変わるケースもしばしばである。我々は5-10年間の経過観察を経た正真正銘のIIPsを選定した(IPF 10例、INSIP8例)。さらに自己免疫性肺胞蛋白症(aPAP)(10例)、Sarcoidosis(10例)を加えた4疾患、健常人(10例)の血清に対して、蛋白アレイ法(約8,000種の自己抗体をスクリーニングする方法)を施行した。
蛋白アレイ法の結果、各疾患特異的自己抗体群(IPF, 40個; INSIP, 51個; aPAP, 57個; Sarcoidosis, 44個)を発見した。また疾患特異的自己抗体群に対するバイオインフォマティクス解析により、IPFとINSIPは血清学的に独立した病気であることを示した。
次にINSIP特異的自己抗体群の中から抗MX1抗体に着目し、バキュロウイルスシステムを用いたMX1抗原蛋白を精製、抗MX1抗体測定用ELISA開発をMBLと共同で行った。一方、当院通院中のIIPs連続症例114例に対して、抗MX1抗体と抗ARS抗体を同時測定した。抗MX1抗体陽性(健常人平均+6SDをカットオフ値とした場合)は20例(17.5%)であったが、抗ARS抗体との共陽性は1例に止まった。抗MX1抗体陽性IIPs症例はINSIPの臨床的特徴を有し、さらに近畿中央胸部疾患センターレトロスペクティブコホートを用いた検討では、抗MX1抗体陽性症例はnon-IPFの中で予後良好群であった。
これらの結果を国際学会、英文雑誌で発表し、特許審査請求を行なった。IIPs診断基準は、分子病態的観点に基づくバイオマーカーによって補完する必要がある。抗MX1抗体陽性IIPsの病態解析、さらに新規バイオマーカー開発が必要である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Classification of idiopathic interstitial pneumonias using anti-myxovirus resistance-protein 1 autoantibody2017

    • 著者名/発表者名
      Hamano Y, Kida H, Ihara S, Murakami A, Yanagawa M, Ueda K, Honda O, Tripathi LP, Arai T, Hirose M, Hamasaki T, Yano Y, Kimura T, Kato Y, Takamatsu H, Otsuka T, Minami T, Hirata H, Inoue K, Nagatomo I, Takeda Y, Mori M, Nishikawa H, Mizuguchi K, Kijima T, Kitaichi T, Tomiyama N, Inoue Y, Kumanogoh A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 23 ページ: 43201

    • DOI

      10.1038/srep43201

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid intracranial response to osimertinib, without radiotherapy, in nonsmall cell lung cancer patients harboring the EGFR T790M mutation: Two Case Reports2017

    • 著者名/発表者名
      Koba T, Kijima T, Takimoto T, Hirata H, Naito Y, Hamaguchi M, Otsuka T, Kuroyama M, Nagatomo I, Takeda Y, Kida H, Kumanogoh A
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 96 ページ: e6087

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000006087

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mouse model of Epstein-Barr virus LMP1 and LMP2A-driven germinal center B-cell lymphoproliferative disease2017

    • 著者名/発表者名
      Minamitani T, Ma Y, Zhou H, Kida H, Tsai CY, Obana M, Okuzaki D, Fujio Y, Kumanogoh A, Zhao B, Kikutani H, Kieff E, Gewurz BE, Yasui T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1073/pnas.1701836114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clarifying the biological significance of the CHK2 K373E somatic mutation discovered in The Cancer Genome Atlas database2016

    • 著者名/発表者名
      Higashiguchi M, Nagatomo I, Kijima T, Morimura O, Miyake K, Minami T, Koyama S, Hirata H, Iwahori K, Takimoto T, Takeda Y, Kida H, Kumanogoh A
    • 雑誌名

      FEBS letters

      巻: 590 ページ: 4275-4286

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12449

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 早期に評価できたオシメルチニブの脳転移奏効2症例2017

    • 著者名/発表者名
      岡森仁臣、木庭太郎、平田陽彦、内藤祐二朗、濱口眞成、大塚倫之、玄山宗到、長友泉、武田吉人、木田博、木島貴志、熊ノ郷淳
    • 学会等名
      第105回肺癌学会関西支部会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-02-25 – 2017-02-25
  • [学会発表] コバスv2法でT790M陰性腫瘤がオシメルチニブにより縮小した肺腺癌の一例2017

    • 著者名/発表者名
      木庭太郎、平田陽彦、内藤祐二朗、濱口眞成、大塚倫之、玄山宗到、長友泉、武田吉人、木田博、木島貴志、熊ノ郷淳
    • 学会等名
      第105回肺癌学会関西支部会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-02-25 – 2017-02-25
  • [学会発表] 当院におけるニボルマブ使用経験2016

    • 著者名/発表者名
      長彰翁, 小山正平, 内藤祐二郎, 木庭太郎, 濱口眞成, 玄山宗到, 大塚倫之, 平田陽彦, 岩堀幸太, 滝本宜之, 長友泉, 武田吉人, 木田博, 熊ノ郷淳, 木島貴志
    • 学会等名
      第57回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-21
  • [学会発表] Reversed halo signを呈し気管支鏡にて肺接合菌症と診断した2症例2016

    • 著者名/発表者名
      内藤祐二朗、平田陽彦、玄山宗到、木庭太郎、濱口眞成、大塚倫之、長友泉、武田吉人、木田博、木島貴志、熊ノ郷淳
    • 学会等名
      第88回 日本呼吸器学会学近畿地方会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [学会発表] ニボルマブの薬剤性肺障害に対するステロイド加療中に発症し、肺障害再燃との鑑別を要した肺MAC症の一例2016

    • 著者名/発表者名
      木庭太郎、平田陽彦、長友泉、内藤祐二朗、濱口眞成、玄山宗到、大塚倫之、武田吉人、木田博、木島貴志、熊ノ郷淳
    • 学会等名
      第88回 日本呼吸器学会学近畿地方会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [学会発表] Anti-GM-CSF/HLA class II complex autoantibody in autoimmune pulmonary alveolar proteinosis2016

    • 著者名/発表者名
      Kida H, Hamano Y, Hirose M, Suenaga T, Sarashina H, Inoue Y, Arase H, Kumanogoh A
    • 学会等名
      Asian Pacific Society Respirology Congress 2016
    • 発表場所
      Bangkok,Thai
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院におけるLAM診療の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      滝本宜之、平田陽彦、玄山宗到、武田吉人、木田博、木島貴志、熊ノ郷淳
    • 学会等名
      第1回 LAM研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-09
  • [学会発表] Establishment of the consecutive registration system for pulmonary alveolar proteinosis in Japan: Updated incidence, prevalence and surveillance for intractable cases2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Nakata K, Yamaguchi E, Arai T, Sugimoto C, Setoguchi Y, Ichiwata T, Ebina M, Cho K, Tazawa R, Ishii H, Kasai T, Akira M, Uchida K, Kida H, Homma S, Tatsumi K, Azuma A, Hagiwara K, Tomii K, Kitaichi M, Suzuki M, Morimoto K, Takada T, Nakayama H, Ohkouchi S, Tanaka T, Hirose M, Matsumuro A
    • 学会等名
      ERS International Congress 2016
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院におけるニボルマブ使用経験2016

    • 著者名/発表者名
      長彰翁, 小山正平, 二見悠, 菅泰彦, 内藤祐二郎, 石島見佳子, 木庭太郎, 濱口眞成, 玄山宗到, 大塚倫之, 平田陽彦, 岩堀幸太, 滝本宜之, 長友泉, 武田吉人, 木田博, 熊ノ郷淳, 木島貴志
    • 学会等名
      第104回日本肺癌学会関西支部会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-16
  • [学会発表] 閉塞性細気管支炎を合併した腫瘍随伴性天疱瘡と考えられた一例2016

    • 著者名/発表者名
      白石万紀子、東口将佳、滝本宜之、武田吉人、木庭太郎、濱口眞成、内藤祐二朗、玄山宗到、大塚倫之、中西香織、岩堀幸太、平田陽彦、小山正平、長友泉、木田博、木島 貴志
    • 学会等名
      第87回日本呼吸器学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-09 – 2016-07-09
  • [学会発表] 自己免疫性肺胞蛋白症における抗GM-CSF/HLA class II複合体抗体の意義2016

    • 著者名/発表者名
      木田 博,濱野芳匡、熊ノ郷淳、井上義一、末永忠広、荒瀬尚
    • 学会等名
      第2回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [学会発表] 外陰部Paget病の経過中にPulmonary tumor thrombotic microangiopathyを発症した1例2016

    • 著者名/発表者名
      三好 毅,二見 悠,大塚倫之,平田陽彦,小山正平,長友 泉,武田吉人,木田 博,木島貴志,熊ノ郷淳
    • 学会等名
      第212回日本内科学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [学会発表] Serum anti-myxovirus resistance protein-1 autoantibody; a possible novel biomarker for disease severity and prognosis of idiopathic pulmonary fibrosis2016

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Kida H, Hamano Y, Hirose M, Murakami A, Kagawa T, Matsumuro A, Koba T, Sugimoto C, Akira M, Kitaichi M, Ihara S, Kumanogoh A, Inoue Y
    • 学会等名
      American Thoracic Society Conference 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Autoantibody against GM-CSF presented by MHC class II in autoimmune pulmonary alveolar proteinosis2016

    • 著者名/発表者名
      Hamano Y, Kida H, Hirose M, Matsumuro A, Suenaga T, Sarashina H, Hamasaki T, Inoue Y, Arase H, Kumanogoh A
    • 学会等名
      American Thoracic Society Conference 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己免疫性肺胞蛋白症における抗GM-CSF/HLA class II複合体抗体の意義2016

    • 著者名/発表者名
      濱野芳匡、木田博、熊ノ郷淳、井上義一、Yan Jiang、荒瀬尚
    • 学会等名
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-10
  • [学会発表] 呼気中揮発性有機化合物プロファイリングシステムに基づくEGFR-TKI投薬効果評価法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      藤本浩史、木田博、森雅秀、矢野幸洋、立花功、藤村耕治、福崎英一郎、馬場健史
    • 学会等名
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi