• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アレルギー性炎症に及ぼすメタボリック症候群の影響の解析と治療応用への試み

研究課題

研究課題/領域番号 25461168
研究機関独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部)

研究代表者

鈴川 真穂  独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (20453699)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード喘息 / 肥満 / レプチン / 気道上皮細胞
研究実績の概要

近年、本邦のみならず世界において気管支喘息を始めとしたアレルギー疾患は増加の一途にあり、その病態解明は大きな課題である。肥満は喘息の重要な増悪因子として指摘されているが、現在までに肥満やメタボリック症候群とアレルギー疾患との関連メカニズムを検討した研究は極めて少ない。そこで肥満や糖尿病を含むメタボリック症候群と喘息との関連のメカニズムを、気道構成細胞に対する影響を含め包括的に検討するため、本研究を計画した。レプチンの添加により、気道上皮細胞株BEAS-2Bの細胞表面ICAM-1発現レベルは増強した。その作用は濃度依存的に増強し、10 μMで最大となった。レプチンによるBEAS-2B細胞表面のICAM-1発現増強作用は、NFkBの阻害薬であるBAY11-7082を添加することで、著明に抑制された。次に、レセプターの発現を解析した。real-time PCRおよびフローサイトメトリーにより、BEAS-2BにOb-Rの発現を認めた。Ob-Rに対するsiRNAをトランスフェクトすると、BEAS-2BのOb-R発現は抑制され、Ob-R siRNAをトランスフェクトした細胞においては、レプチンによるICAM-1 mRNA発現増強作用を認めなかったことより、レプチンはOb-Rを介して、気道上皮細胞のICAM-1発現増強作用を示すことが明らかになった。BEAS-2Bをレプチンで刺激すると、IL-6、CCL11、G-CSF、VEGFの産生が増強し、アポトーシスが抑制された。また、レプチンは正常ヒト気道上皮細胞の遊走能を増強した。肥満による喘息増悪の機序として、レプチンによる気道上皮細胞に対する活性作用が関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Leptin enhances ICAM-1 expression, induces migration and cytokine synthesis, and prolongs survival of human airway epithelial cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa M, Koketsu R, Baba S, Igarashi S, Nagase H, Yamaguchi M, Matsutani N, Kawamura M, Shoji S, Hebisawa A, Ohta K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol

      巻: 309 ページ: L801-11

    • DOI

      10.1152/ajplung.00365.2014. Epub 2015 Aug 14.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Modulation of human basophil activation by resveratrol.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Yamaguchi M, Suzukawa M, Arai H, Nagase H, Ohta K.
    • 雑誌名

      Allergol Int

      巻: 64 ページ: S80-2

    • DOI

      10.1016/j.alit.2015.05.003. Epub 2015 Jun 6.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of clinical characteristics and prognosis of chronic pulmonary aspergillosis depending on the underlying lung diseases: Emphysema vs prior tuberculosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Koyama K, Ohshima N, Suzuki J, Kawashima M, Okuda K, Sato R, Suzukawa M, Nagai H, Matsui H, Ohta K.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 21 ページ: 00189-0

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.08.006. Epub 2015 Sep 26.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Humoral Immunity to Mycobacterium tuberculosis-Specific Antigens for Correlation with Clinical Status and Effective Vaccine Development.2015

    • 著者名/発表者名
      Niki M, Suzukawa M, Akashi S, Nagai H, Ohta K, Inoue M, Niki M, Kaneko Y, Morimoto K, Kurashima A, Kitada S, Matsumoto S, Suzuki K, Hoshino Y.
    • 雑誌名

      J Immunol Res

      巻: 2015 ページ: 527395

    • DOI

      10.1155/2015/527395. Epub 2015 Oct 19.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] T-cell phenotypes in chronic rhinosinusitis with nasal polyps in Japanese patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Baba S, Kagoya R, Kondo K, Suzukawa M, Ohta K, Yamasoba T.
    • 雑誌名

      Allergy Asthma Clin Immunol

      巻: 11 ページ: 33

    • DOI

      10.1186/s13223-015-0100-2. eCollection 2015.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Analysis of asthma control and inflammatory mediators in severe asthmatics during omalizumab therapy2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂、大島信治、田下浩之、長瀬洋之、山口正雄、庄司俊輔、小林信之、蛇澤晶、大田健
    • 学会等名
      The 25th Congress of Interasma Japan/North Asia
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 重症成人喘息に対するオマリズマブ使用の効果予測因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂、大島信治、田下浩之、長瀬洋之、山口正雄、庄司俊輔、小林信之、蛇澤晶、大田健
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [学会発表] Leptin induces migration and cytokine production, and inhibits apoptosis, of human airway epithelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Maho Suzukawa, Rikiya Koketsu, Shintaro Baba, Sayaka Igarashi, Hiroyuki Nagase, Masao Yamaguchi, Noriyuki Matsutani, Masafumi Kawamura, Shunsuke Shoji, Akira Hebisawa, and Ken Ohta
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2015 International Conference
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-20
    • 国際学会
  • [学会発表] レプチンによる気道上皮細胞の活性化2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂、纐纈力也、長瀬洋之、山口正雄、松谷哲行、川村雅文、庄司俊輔、蛇澤晶、大田健
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [図書] 連載「学会印象記」 第46回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会.2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂、大島信治.
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [図書] アレルギー性皮膚疾患が喘息に及ぼす影響.2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂、大田健.
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      科学評論社
  • [図書] 肥満がフェノタイプに及ぼす意義.2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [図書] 喘息の難治化因子 肥満.2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂.
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      先端医学社
  • [図書] ブロンコレアとはどんな疾患でしょうか?2015

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂.
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      北隆館

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi