• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アレルギー性炎症に及ぼすメタボリック症候群の影響の解析と治療応用への試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部)

研究代表者

鈴川 真穂  独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (20453699)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード喘息 / 肥満 / レプチン / 気道上皮細胞
研究成果の概要

本研究は、メタボリック症候群と喘息との関連のメカニズムを解明することを目的とした。まずヒト気道上皮細胞株、BEAS-2Bがレプチンのレセプター、Ob-Rを遺伝子およびタンパクレベルで発現することを確認した。さらにBEAS-2Bをレプチンで刺激すると、接着因子の発現およびサイトカイン産生が増強し、細胞死が抑制された。また、レプチンは正常ヒト気道上皮細胞の遊走能を増強した。以上の結果から、肥満による喘息増悪の機序として、レプチンによる気道上皮細胞に対する活性作用が関与する可能性が示唆された。

自由記述の分野

呼吸器内科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi