• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

MAC呼吸器感染症の病態解明と治療介入に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

星野 仁彦  国立感染症研究所, その他部局等, その他 (20569694)

研究分担者 長谷川 直樹  慶應義塾大学, 医学部 感染制御部, 教授 (20198724)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード抗酸菌 / 細胞性免疫 / 液性免疫 / ワクチン
研究成果の概要

肺Mycobacterium avium complex(MAC)感染症の病態解明を解析するために、抗酸菌感染者の細胞性免疫と液性免疫を同時に測定した。細胞性免疫は活動期、治療後、潜伏期の患者において有意な相違は見られなかったのに対し、液性免疫は健常人で高く活動期の患者で有意な低下がある抗体を発見した。これらの抗体では治療前のCRP値やアルブミン値と有意な相関が見られ、液性免疫が抗酸菌の防御に関連することが示唆された。

自由記述の分野

呼吸器内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi