• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

慢性腎臓病患者における慢性炎症惹起の解明と制御性T細胞を用いた新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 25461214
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋大学

研究代表者

加藤 佐和子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (80625757)

研究分担者 丸山 彰一  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10362253)
坪井 直毅  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (50566958)
安田 宜成  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授 (60432259)
佐藤 和一  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90508920)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード国際研究者交流 / スウェーデン / 末期腎不全 / 慢性炎症 / 制御性T細胞
研究概要

我々は、CKD 患者における慢性炎症と動脈硬化性疾患、感染症、予後を検討する前向きコホート研究NISE study (Nagoya Immunity System in the End-stage renal disease study)を実行中である。この研究の目的は、腎不全患者の栄養障害、慢性炎症、動脈硬化の悪循環に、遺伝子解析(SNPs解析)と遺伝子制御因子の解析(Epigenetic analysis; DNAメチル化の解析)を加え、個々のもつ遺伝背景と環境因子の相互作用を追求することである。その中で、制御性Tリンパ球が慢性炎症に関与している可能性について明らかにすることを目的としている。本年の研究実績として、当コホートの患者において好中球/リンパ球比は慢性炎症や栄養状態のマーカーとして心血管合併症の発症に関与していることを突き止め、第44回のアメリカ腎臓学会で報告した。
今回の研究では、さらに登録されるCKD 患者から静脈血を採取し、1.リンパ球を分離し解析を進める予定になっている。現在新規登録患者を募集しリンパ球を回収中である。保存血清の収集と、臨床経過を含めたデータベース作成は同時に進行している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は透析導入時の患者に登録していただき検体を採取している。いままでの採取の条件に加えて、リンパ球分離を行う必要があり、目標症例数を達成することが出来ず、リンパ球分画の検討やDNAメチル化の解析に進めなかった。

今後の研究の推進方策

保存期腎不全(慢性腎臓病)治療の向上などで、透析導入患者の高齢化が進み、本研究登録基準である75歳以下を満たす患者が年々減少しているため、予想より登録が進まない現状にある。共同研究機関へ再度登録を依頼していく。リンパ球が確保できれば適宜、リンパ分画によるソーティングを行い、DNA抽出に取りかかる予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] A multicenter cross-sectional study of circulating soluble urokinase receptor in Japanese patients with glomerular disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Nangaku M, Maruyama S, Imai E, Shoji K, Kato S, Endo T, Muso E, Kamata K, Yokoyama H, Fujimoto K, Obata Y, Nishino T, Kato H, Uchida S, Sasatomi Y, Saito T, Matsuo S.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 85(3) ページ: 641-8

    • DOI

      10.1038/ki.2013.544

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Neutrophil/Lymphocyte Ratio as a Predictor of Cardiovascular Events in Japanese Patients Starting Renal Replacement Therapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Sawako Kato, MD, PhD, Bengt Lindholm, MD, PhD, Yukio Yuzawa, MD, Seiichi Matsuo, MD, Shoichi Maruyama, MD
    • 学会等名
      Kidney Week 2013
    • 発表場所
      Atlanta(USA)
    • 年月日
      20131105-20131110
  • [学会発表] Circulating suPAR in Japanese Patients with Glomerular Diseases: A Multicenter Cross-Sectional Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Wada、Masaomi Nangaku,Shoichi Maruyama,Enyu Imai,Kumi Shoji,SawakoKato,Tomomi Endo,Eri Muso,Kouju Kamata,Hitoshi Yokoyama,KenijiFujimoto,Yoko Obata,Tomoya Nishino,Hideki Kato,Shunya Uchida ,Yoshie Sasatomi, Takao Saito,Seiichi Matsuo
    • 学会等名
      Kidney Week 2013
    • 発表場所
      Atlanta(USA)
    • 年月日
      20131105-20131110
  • [学会発表] CKD診療連携における多職種介入の効果2013

    • 著者名/発表者名
      濱田 昌実、加藤 佐和子、林 睦晴、後藤 資実、安田 宜成、丸山 彰一、松尾 清一
    • 学会等名
      第43回日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      松山全日空ホテル松山全日空ホテル(愛媛県松山市)
    • 年月日
      20131011-20131012
  • [学会発表] 新規透析導入患者における脈圧と平均血圧の検討2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 佐和子、丸山 彰一、安田 宜成、杉浦 祥代、鶴田 良成、湯澤 由紀夫、松尾 清一
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      20130510-20130512
  • [学会発表] 膜性腎症の抗PLA2R抗体と予後規定因子が寛解導入に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      武藤 玲子、伊藤 衣里、秋山 真一、尾崎 武、加藤 佐和子、佐藤 和一、丸山 彰一、松尾 清一
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      20130510-20130512
  • [学会発表] 腎動態シンチグラフィによるパラアミノ馬尿酸クリアランス値の検証2013

    • 著者名/発表者名
      今井 順子、安田 宜成、杉浦 由姫乃、松本 祐之、加藤 佐和子、濱田 昌実、丹羽 操、後藤 資実、林 睦晴、柴田 佳菜子、松尾 清一
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      20130510-20130512
  • [学会発表] 慢性腎臓病(CKD)外来患者におけるクレアチニン補正のある尿試験紙の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽 操、安田 宜成、加藤 佐和子、今井 順子、林 睦晴、濱田 昌実、後藤 資実、松尾 清一、有馬 武史、松山 浩之、松本 祐之
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      20130510-20130512
  • [学会発表] 腎機能評価における血清Cr、Cys-CとGFR推算式の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      今井 順子、安田 宜成、加藤 佐和子、柴田 佳菜子、松本 祐之、濱田 昌実、丹羽 操、後藤 資実、林 睦晴、松尾 清一
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      20130510-20130512
  • [学会発表] 造影CTオーダ時の腎機能把握とeGFR分布について2013

    • 著者名/発表者名
      柴田 佳菜子、安田 宜成、岩野 信吾、外山 和男、阿知波 正剛、加藤 佐和子、丸山 彰一、中尾 誠、長縄 慎二、松尾 清一
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      20130510-20130512
  • [学会発表] ANTI-PHOSPHOLIPASE A2 RECEPTOR ANTIBODIES FOR MEMBRANOUS NEPHROPATHY WITH NEPHROTIC SYNDROME IN JAPAN.2013

    • 著者名/発表者名
      Reiko Muto, Eri Ito, Shinichi Akiyama,Takenori Ozaki, Sawako Kato,Waichi Sato,Shoichi Maruyama, Seiichi Matsuo.
    • 学会等名
      The World Congress of Nephrology 2013
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20130503-20130604
  • [学会発表] GFR DISTRIBUTIONS AMONG SCHEDULED CONTRAST-ENHANCED COMPUTED TOMOGRAPHY BEFORE AND AFTER eGFR SELF-REPORT.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yasuda, Kanako Shibata, Sawako Kato, Mutsuharu Hayashi, Motomitsu Goto,Shoichi Maruyama,Seiichi Matuso.
    • 学会等名
      The World Congress of Nephrology 2013
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20130503-20130604

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi