• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

メタボローム解析を用いた腎疾患における新規診断法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関藤田保健衛生大学 (2014-2015)
名古屋大学 (2013)

研究代表者

尾崎 武徳  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (10452195)

研究分担者 松尾 清一  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70190410)
丸山 彰一  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (10362253)
秋山 真一  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 特任講師 (20500010)
平山 明由  慶應義塾大学, 大学院政策メディア研究科, 特任助教 (00572405)
連携研究者 曽我 朋義  慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (60338217)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードメタボローム / 腎疾患 / バイオマーカー
研究成果の概要

本研究では、腎生検で確定診断されたネフローゼ症候群上位7疾患(微小変化型ネフローゼ症候群、膜性腎症、糖尿病性腎症、巣状分節性糸球体硬化症、アミロイド腎症、ループス腎炎、lgA腎症)274例の尿検体を用いてメタボローム解析を行い、診断を予測する代謝産物を得た。続いて、新規120例でvalidationを行い同様の結果を得た。また、イヌリンクリアランスを測定した症例173例の血漿と尿検体の代謝産物の中で、GFRと相関する物質を得た。

自由記述の分野

腎臓内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi