研究課題/領域番号 |
25461236
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
坪井 伸夫 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40408422)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ネフロン数 |
研究実績の概要 |
本研究ではこれまでに明らかにされていない日本人における総ネフロン数を推算することを目的として開始された。本研究は当該施設における剖検腎を検体処理し、海外施設へ空輸し行っている。これまでに約60例の空輸が完了し、約20例の解析が終了している。現在も引き続き解析を継続しており、着実に成果が上がっているといえる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
空輸までの手続きにやや時間を要した分、当初の計画よりもやや遅れている。その後の進捗は概ね順調である。
|
今後の研究の推進方策 |
剖検検体の輸送は概ね終了しているが、海外施設での計測の結果により追加検体が必要となれば、症例の追加につき検討する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
検体の輸送準備に予想以上に時間を要し、研究の進捗がやや遅れたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度末までには残額を使用見込みである。
|