• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

前向き腎移植コホートにおける慢性移植腎障害関連分子に関するプロテオミックス解析

研究課題

研究課題/領域番号 25461237
研究機関金沢医科大学

研究代表者

横山 仁  金沢医科大学, 医学部, 教授 (50191531)

研究分担者 足立 浩樹  金沢医科大学, 医学部, 助教 (10350761)
渥美 浩克  金沢医科大学, 医学部, 助教 (70460342) [辞退]
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード腎移植 / 移植腎機能障害 / 膠原繊維 / アディポサイトカイン / non-classical HLA分子 / 抗HLA抗体
研究実績の概要

金沢医科大学において腎移植が実施された移植腎症疾患コホートの臨床病理所見について,腎機能ならびに生命予後に関する因子解析と前向き調査による1)経時的移植腎生検の免疫病理学的検討による間質線維化因子の評価,2)血清・尿中機能分子の経時的解析による慢性移植腎症関連分子の特定,3)腎移植時の免疫モニタリングとその評価を行った.
移植腎症(132例)を対象とする疾患コホートの腎生検時臨床病理所見を中心にプロファイルを作成し,後向き調査を実施した.予後調査成績ならびに測定指標を用いた多変量解析を実施し,高・低分子アディポネクチンの経時的増加による短期的腎機能に対する影響ならびに長期生着後の生命予後,心血管疾患ならびに移植後糖尿病発症に対する独立した危険因子であることを明らかとした.さらに,このコホート例の前向き調査を継続した.さらに,臨床病理学的診断における病変部血管・線維化の意義について,ヒト移植腎生検組織の病理ならびに免疫組織学的検討による糸球体硬化と間質線維化について特異的抗体を用いた免疫組織化学法によりその分子を同定し,画像解析装置を用いたスコア化により糸球体および間質病変では,異なる膠原繊維の集積を明らかとした.さらに,この移植腎症における抗HLAクラスⅠおよびクラスⅡ抗体のスクリーニングと抗体陽性例における腎組織所見を比較した.腎移植時の免疫モニタリングとその評価については,前向き疾患コホートとして作成した腎移植症例における末梢血細胞を用いた免疫モニタリングを行い,移植早期の末梢血リンパ球/NK/マクロファージにおいてTh1, Th2, Th17, Treg(Foxp3+)サブセットおよびnon classical HLA分子(可溶性HLA-G5分子量)の早期の変動を確認した.さらに,長期経過では,可溶性HLA-G5分子量と移植後eGFR変化率(低下率)との関連を認めた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] DNA double-strand breaks induced intractable glomerular fibrosis in renal allografts.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Sunatani Y, Hayashi N, Okino K, Okushi Y, Mukai K, Adachi H, Yamaya H, Iwabuchi K, Yokoyama H
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Nephrol.

      巻: 20 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10157-015-1174-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of serum and urinary soluble urokinase receptor (suPAR) in primary nephrotic syndrome and MPO-ANCA-associated glomerulonephritis in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Imura J, Atsumi H, Matsui Y, Adachi H, Okuyama H, Yamaya H, Yokoyama H
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Nephrol.

      巻: 19 ページ: 804-814

    • DOI

      10.1007/s10157-014-1067-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological characteristics of M-type phospholipase A2 receptor (PLA2R)-related membranous nephron- pathy in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Akiyama S, Okuyama H, Matsui Y, Adachi H, Yamaya H, Maruyama S, Imai E, Matsuo S, Yokoyama H
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Nephrol.

      巻: 19 ページ: 797-803

    • DOI

      10.1007/s10157-014-1064-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Adiponectin fractions influences the development of cardiovascular disease in Japanese renal transplant recipients.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, Matsui Y, Hayashi N, Fujimoto K, Imura J, Yamaya H, Yokoyama H
    • 学会等名
      The Annual of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-08
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA double strand breaks induced collagen type VI secretion of glomerular endothelial cells in renal allografts.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Hayashi N, Imura J, Fujimoto K, Adachi H, Yamaya H, Yokoyama H
    • 学会等名
      The Annual of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-08
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA double strand breaks accelerated collagen type VI secretion of glomerular endothelial cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Sunatani Y, Iwabuchi K, Yokoyama H
    • 学会等名
      ERA-EDTA Congress
    • 発表場所
      London (England)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-31
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi