• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

選択的エストロゲン受容体刺激薬の蛋白尿による尿細管障害抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461238
研究機関川崎医科大学

研究代表者

藤本 壮八  川崎医科大学, 医学部, 講師 (00319948)

研究分担者 柏原 直樹  川崎医科大学, 医学部, 教授 (10233701)
佐藤 稔  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70449891)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード尿細管障害 / ラロキシフェン / 蛋白尿 / インフラマソーム / ミトコンドリア / 酸化ストレス
研究実績の概要

【背景】腎尿細管間質障害は腎機能の長期予後と深く関連している。尿細管間質障害の原因の一つに蛋白尿が挙げられ、特に尿中蛋白に結合した脂肪酸が重要である。尿細管の代謝能力を上回った脂肪酸が慢性炎症を引き起こすことにより近位尿細管細胞の障害を起こす。我々は、尿細管細胞への脂肪酸負荷でインフラマソーム活性化が生じると考え、検討を行った。また、インフラマソーム活性化には、ミトコンドリア由来活性酸素が重要である。ミトコンドリア酸化ストレス軽減作用を有するラロキシフェンを用い、ミトコンドリア酸化ストレス制御によるインフラマソーム活性化抑制とその効果も検討した。
【方法】顕著な尿細管障害を呈するネフローゼ自然発症マウス (ICGN) を用いた。ICGNの卵巣を摘除し、選択的エストロゲン受容体刺激薬Raloxifene (Ral) を6週間投与した。インフラマソーム構成成分の発現、ミトコンドリアの形態と機能、抗酸化能を評価した。培養尿細管細胞に遊離脂肪酸付加ヒト血清アルブミン (FFA-HSA) もしくは遊離脂肪酸除去HSA (free-HSA) を負荷 (20 mg/ml) した。一部細胞はRal (1.0 µM)、エストロゲン受容体拮抗薬ICI 182,780 (1.0 µM) の前投与を行った。
【結果】<in vivo> ICGN群で認められたインフラマゾームの活性化、ミトコンドリア形態異常・酸化ストレスの増大、炎症細胞浸潤、尿細管間質障害は、Ral投与群で改善した。
<in vitro> FFA-HSA刺激により、ミトコンドリア膜電位の低下、酸化ストレス増大を認めた。free-HSA刺激ではこれら変化は認められなかった。Ralの前投与によりこれらは抑制され、このRalの抑制効果はICI 182,780により解除された。
【結語】ミトコンドリア酸化ストレス制御によるインフラマソーム活性化抑制は蛋白尿による腎障害の治療法となりうる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Deficiency of endothelial nitric oxide signaling pathway exacerbates peritoneal fibrosis in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kadoya H, Satoh M, Nagasu H, Sasaki T, Kashihara N
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 19 ページ: 567-575

    • DOI

      10.1007/s10157-014-1029-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combination Irbesartan/Amlodipine versus Irbesartan/Cilnidipine for Attenuation of Albuminuria in Rats with Streptozotocin-Induced Diabetic Nephropathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Nishi Y, Kadoya H, Itano S, Komai N, Sasaki T, Kashihara N
    • 雑誌名

      Pharm Anal Acta

      巻: 6 ページ: 369

    • DOI

      dx.doi.org/10.4172/2153-2435.1000369

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] インフラマソーム活性可とミトコンドリア障害2015

    • 著者名/発表者名
      長洲一
    • 学会等名
      Okayama Nephro-Talk
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア岡山,岡山市
    • 年月日
      2015-08-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化ストレスと腎障害2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤稔、柏原直樹
    • 学会等名
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
  • [備考] 川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学HP

    • URL

      http://www.kawasaki-jinzo.net/greeting

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi