• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

FAPにおける低分子薬剤のアミロイド線維沈着抑制機序の解明と根治治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25461275
研究種目

基盤研究(C)

研究機関信州大学

研究代表者

矢崎 正英  信州大学, 医学系研究科, 准教授 (70372513)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードFAP / amyloid turnover / 肝移植 / ジフルニサル / 野生型TTR
研究概要

現在、家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)の治療において、ジフルニサルやタファミディスの経口投与の有効性が注目されている。ジフルニサル及びタファミディスは、血中のトランスサイレチンを安定化することにより、アミロイド線維の形成を抑制しているものと考えられているが、これらの薬剤のアミロイド線維形成抑制に対する分子機序は未だ不明である。今回、ジフルニサル投与後の患者の腹壁脂肪・胃沈着アミロイドを組織学的・生化学的に検索し、未治療患者、あるいは肝移植後の患者との比較により、ジフルニサル治療のアミロイド線維形成抑制に関する分子病態機序と、また沈着組織側での分子病態の変化を明らかにする。この研究成果は、肝移植治療にジフルニサルを併用することで、移植後FAP患者のアミロイド消失を促進し、一部の患者で問題となる心筋アミロイドの進展予防に応用できるものと考えられる。平成25年度は、肝移植後にジフルニサル投与患者の胃粘膜組織について、アミロイドの沈着量の推移と、沈着アミロイド構成成分の解析を行った。現在移植後ジフルニサル投与FAP患者2名について、肝移植後5-7年経過観察し、胃粘膜生検を経時的に施行しているが、どちらも明らかにアミロイド沈着量が減少している。アミロイド蛋白の解析では、生検時期によって、野生型TTRが優性であったり変異型TTRが優性であったりと一定したデータは得られていない。上記の結果は、移植後にジフルニサルを投与し、確実に野生型TTRの沈着を抑止している可能性を示している。また、沈着量が減少していることから、確実にアミロイド沈着機構を抑止できれば、アミロイド融解が促進される可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、肝移植後FAP患者に対してジフルニサルを投与し、そのアミロイド発症抑制メアニズムについて、ほぼ計画通り検索遂行中である。

今後の研究の推進方策

平成26年度は、肝移植未施行ジフルニサル投与患者の胃粘膜生検を解析し、さらに患者数を増やす予定。アミロイド線維を組織から抽出し、LC-MS/MSを用いて、アミロイド線維を構成する野生型TTRと変異型TTRの構成比を検出する。また、アミロイド融解機序の組織側因子の解析として、免疫ブロット解析による蛋白量の定量(細胞外マトリックスなど)を行い、対照群との比較検討を行う。

次年度の研究費の使用計画

当初予定していた研究試薬が安価で購入できた為次年度使用額が生じた。
26年度の経費と次年度使用額を含めた経費で、蛋白解析、RNA解析、免疫組織化学検索、質量解析に必要な消耗品などの購入費、学会参加費、通信費、印刷代に使用する予定。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Autosomal-recessive complicated spastic paraplegia with a novel lysosomal trafficking regulator gene mutation.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki H, Honda J, Naoi T, Namekawa M, Nakano I, Yazaki M, Nakamura K, Yoshida K, Ikeda S, Ishiura H, Fukuda Y, Takahashi Y, Goto J, Tsuji S, Takiyama Y.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry.

      巻: 85 ページ: 1024-1028

    • DOI

      10.1136/jnnp-2013-306981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p.E66Q mutation in the GLA gene is associated with a high risk of cerebral small-vessel occlusion in elderly Japanese males2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Sekijima Y, Nakamura K, Hattori K, Nagamatsu K, Shimizu Y,Yazaki M, Sakurai A, Endo F, Fukushima Y, Ikeda SI
    • 雑誌名

      Eur J Neurol

      巻: 21 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1111/ene.12214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steady turnover of amyloid fibril proteins in gastric mucosa after liver transplantation in familial amyloid polyneuropathy2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya-Suzuki A, Yazaki M, Sekijima Y, Kametani F, Ikeda S
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 20 ページ: 156-163

    • DOI

      10.3109/13506129.2013.807790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synovial deposition of wild-type transthyretin-derived amyloid in knee joint osteoarthritis patients2013

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T, Matsuda M, Yazaki M, Yamazaki H, Nawata M, Katagiri Y, Ikeda S
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 20 ページ: 151-155

    • DOI

      10.3109/13506129.2013.803190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patient with adult-onset type II citrullinemia beginning 2 years after operation for duodenal malignant somatostatinoma: Indication for liver transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      Tazawa K, Yazaki M, Fukushima K, Ogata S, Makuuchi M, Morita K, Hiraishi H, Iwasaki Y, Kita J, Kubota K, Ikeda S
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 43 ページ: 563-568

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2012.01098.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 73-year-old patient with adult-onset type II citrullinemia successfully treated by sodium pyruvate and arginine2013

    • 著者名/発表者名
      Yazaki M, Kinoshita M, Ogawa S, Fujimi S, Matsushima A, Hineno A, Tazawa K, Fukushima K, Kimura R, Yanagida M, Matsunaga H, Saheki T, Ikeda S
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 115 ページ: 1542-1545

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2012.12.027

    • 査読あり
  • [学会発表] Therapeutic strategy for patients with adult onset type II citrullinemia (CTLN2)2013

    • 著者名/発表者名
      Yazaki M, Fukushima K, Saheki T, Ikeda S
    • 学会等名
      The 3rd Asian Congress for Inherited Metabolic Diseases
    • 発表場所
      東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート(千葉県浦安市)
    • 年月日
      20131127-20131129
  • [学会発表] Steady amyloid turn-over after liver transplantation in FAP patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yazaki M, Tsuchiya-Suzuki A, Sekijima Y, Kametani F, Ikeda S
    • 学会等名
      IXth International symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Federal University of Rio deJaneiro(Rio de Janeiro, Brazil)
    • 年月日
      20131110-20131113
  • [学会発表] 生体肝移植後15年で死亡した家族性アミロイドポリニューロパチー患者のアミロイド沈着動態2013

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英、池田修一
    • 学会等名
      第31回日本肝移植研究会
    • 発表場所
      熊本全日空ホテルニュースカイ(熊本県熊本市)
    • 年月日
      20130704-20130705
  • [学会発表] 本邦における家族性地中海熱の臨床像ーMEFV遺伝子変異と表現型の関連2013

    • 著者名/発表者名
      岸田大、鈴木彩子、矢崎正英、中村昭則、松田正之、池田修一
    • 学会等名
      第110回日本内科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      20130412-20130414
  • [学会発表] AHアミロイドーシスの診断と治療

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英、池田修一、亀谷富由樹
    • 学会等名
      第1回日本アミロイドーシス研究会
    • 発表場所
      KKRホテル東京(東京都千代田区)
  • [学会発表] 生体肝移植長期経過(15年)後死亡した家族性アミロイドポリニューロパチー患者の一例ー病理組織像とアミロイド蛋白の解析

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英、加藤修一、池田修一
    • 学会等名
      第1回日本アミロイドーシス研究会
    • 発表場所
      KKRホテル東京(東京都千代田区)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi