• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

パーキンソン病における末梢先行性の神経障害メカニズムと神経グリア連関に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25461279
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岡山大学

研究代表者

宮崎 育子  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (40335633)

研究分担者 浅沼 幹人  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (00273970)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードパーキンソン病 / ロテノン / アストロサイト / ドパミン神経細胞 / NFAT
研究概要

本年度は,中脳・線条体のロテノン神経障害の差異に相関したアストロサイト発現因子の同定を行った.SD系ラット胎仔(15日齢)からの中脳神経細胞にロテノン(1-5 nM)を48時間暴露した中脳あるいは線条体アストロサイトからの培養液を添加したところ,ロテノン曝露線条体アストロサイトからの培養液添加ではチロシン水酸化酵素(TH)陽性細胞数に変化はみられなかったが,ロテノン曝露中脳アストロサイトの培養液添加ではTH陽性ドパミン(DA)神経細胞数が有意に減少した.そこで,中脳あるいは線条体アストロサイト単独培養系を用いてロテノン(5 nM)を24時間添加し,cDNAマイクロアレイを行った.ロテノン処置により発現誘導される遺伝子を検索した結果,中脳アストロサイトにおいてのみ発現誘導されるものにNFATc3遺伝子があった.そこで,中脳あるいは線条体アストロサイトにロテノン(1-5 nM)を添加し,24時間後に核蛋白を抽出し,NFATc3の核移行をWestern blotにより検討した.その結果,中脳アストロサイトにおいてのみ,ロテノン(5 nM)暴露で,NFATc3の核内発現量が有意に増加していた.さらに,中脳あるいは線条体アストロサイトを無血清培地にて培養し,ロテノン(5 nM)で48時間処置した後,上清を回収し,サイトカインアレイを行った.その結果,ロテノン処置により中脳アストロサイトの培養上清中においてFas ligand, L-selectin, インターフェロンγ,インターロイキン(IL)-10, IL-13などのNFAT関連分子の誘導がみられ,これらロテノン処置によるサイトカインの分泌は線条体アストロサイトではみられなかった.
以上の結果より,ロテノン誘発DA神経障害には中脳アストロサイトでのNFAT活性化,炎症性サイトカインの分泌が関与する可能性が示唆された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は,ロテノン誘発ドパミン神経障害をもたらすアストロサイト発現因子の同定を行った.その結果,ロテノン暴露によるドパミン神経障害に相関して,中脳アストロサイトにおけるNFATc3の核移行ならびにNFAT関連分子(Fas ligand, L-selectin,インターフェロンγ,インターロイキン(IL)-10, IL-13)の細胞外への分泌が確認された.これにより,ロテノン誘発ドパミン神経障害を規定しうる因子として中脳アストロサイトにおけるNFAT関連分子を見出した.また,これらの知見は脳部位特異性があることから,次年度以降の腸管・嗅球における神経障害への関与が期待できる.

今後の研究の推進方策

ロテノン誘発ドパミン神経障害への中脳アストロサイトにおけるNFAT関連分子の関与について詳細に検討する.中脳アストロサイトのNFATc3発現をsiRNAによるノックダウンで低下させ,ロテノン処置によるドパミン神経障害発現の有無を検討する.
SDラット胎仔の腸管,新生仔の嗅球から初代培養神経・アストロサイト(様細胞)共培養系をそれぞれ作製し,ロテノンを24-48時間添加し,腸管神経叢および嗅覚二次ニューロン(僧帽細胞および房飾細胞)の神経障害を免疫染色により経時的に評価する.また,アストロサイト(様細胞)単独培養系を用いて,神経障害の惹起された条件でロテノン処置したアストロサイト(様細胞)の培養上清を神経細胞に添加し,神経障害発現の有無を検討する.さらに,NFATc3の核移行性およびNFAT関連分子の発現変化について検討する.

次年度の研究費の使用計画

初年度は嗅球および腸管の初代培養実験ではなく,中脳の初代培養での詳細な検討を行ったため,多くの妊娠ラットを必要としなかった.そのため妊娠ラットに必要として計上していた経費の一部にあたる358,999円を次年度に使用することとなった.
次年度平成26年度の請求研究費とあわせて,動物実験,培養実験のための消耗品費として使用する予定である.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects of bupropion and pramipexole on cell proliferation in the hippocampus of adrenocorticotropic hormone-treated rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Onoue, Y., Kuwatsuka, K., Miyazaki, I., Asanuma, M., Kitamura, Y. and Sendo, T.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 37 ページ: 327-330

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1248/bpb.b13-00749

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metallothionein deficiency exacerbates diabetic nephropathy in streptozotocin-induced diabetic mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, H., Ogawa, D., Sogawa, N., Asanuma, M., Miyazaki, I., Terami, N., Hatanaka, T., Horiguchi, C.S., Nakatsuka, A., Eguchi, J., Wada, J., Yamada, H., Takei, K. and Makino, H.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol.-Renal Physiol.

      巻: 306 ページ: F105-115

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00034.2013

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Protective effects of phytochemical antioxidants on neurotoxin-induced degeneration of dopaminergic neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Kita, T., Asanuma, M., Miyazaki, I. and Takeshima, M.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 124 ページ: 313-319

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1254/jphs.13R19CP

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The mechanisms of electroconvulsive stimuli in BrdU-positive cells of the dentate gyrus in ACTH-treated rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwatsuka, K., Hayashi, H., Onoue, Y., Miyazaki, I., Koyama, T., Asanuma, M., Kitamura, Y. and Sendo, T.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 122 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1254/jphs.13015FP

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of melanocytes obtained from the skin ameliorates apomorphine-induced abnormal behavior in rodent hemi-parkinsonian models.2013

    • 著者名/発表者名
      Asanuma, M., Miyazaki, I., Diaz-Corrales, F.J., Higashi, Y., Namba, M. and Ogawa, N.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: e65983

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0065983

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting 5-HT1A receptors in astrocytes to protect dopaminergic neurons in parkinsonian models.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, I., Asanuma, M., Murakami, S., Takeshima, M., Torigoe, N., Kitamura, Y. and Miyoshi, K.
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis.

      巻: 59 ページ: 244-256

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2013.08.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] お茶の旨味成分テアニンの培養アストログリア細胞における細胞保護効果.2013

    • 著者名/発表者名
      喜多大三,浅沼幹人,宮崎育子,竹島美香
    • 雑誌名

      九州栄養福祉大学研究紀要

      巻: 10 ページ: 179-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アストロサイトとParkinson病治療.2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼幹人, 宮崎育子
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 79 ページ: 257-261

  • [学会発表] ラットの行動変化から推察する抗がん剤投与による精神機能変化-ドキソルビシンおよびシクロホスファミド投与による影響-.2013

    • 著者名/発表者名
      北村佳久,服部紗代,米田紗緒里,三宅彩香,小山敏広,宮崎育子,浅沼幹人,千堂年昭
    • 学会等名
      第26回日本サイコオンコロジー学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130920-20130921
  • [学会発表] Neuroprotective effects of serotoin1A agonist target astrocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, I., Murakami, S., Takeshima, M, and Asanuma, M.
    • 学会等名
      XI European Meeting on Glial Cells in Health and Disease
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      20130705-20130706
  • [学会発表] Astrocytes in the striatum act as a reservoir of L-DOPA but less convert to dopamine.2013

    • 著者名/発表者名
      Asanuma, M. and Miyazaki, I.
    • 学会等名
      XI European Meeting on Glial Cells in Health and Disease
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      20130703-20130704
  • [学会発表] セロトニン1Aアゴニストによるアストロサイトを標的としたドパミン神経保護.

    • 著者名/発表者名
      宮崎育子,村上真樹,竹島美香,三好 耕,浅沼幹人
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] セロトニン1Aアゴニストによる神経-アストロサイト連関の修飾.

    • 著者名/発表者名
      宮崎育子,村上真樹,竹島美香,鳥越菜央,三好 耕,北村佳久,浅沼幹人
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] ロテノン神経毒性に対する中枢および末梢神経系のニューロンとグリアの変化とメタロチオネインの関与.

    • 著者名/発表者名
      村上真樹,宮崎育子,十川紀夫,浅沼幹人
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Mice carrying a 25-base-pair deletion in exon 6 of the Disc1 gene lack the Disc1 protein.

    • 著者名/発表者名
      三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,黒田啓介,貝淵弘三,片山泰一,浅沼幹人
    • 学会等名
      第11回世界生物学的精神医学会国際会議(WFSBP2013KYOTO)・第35回日本生物学的精神医学会合同大会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] 抗がん剤投与動物における精神機能および神経新生に関する検討.

    • 著者名/発表者名
      米田紗緒里,服部紗代,中村紘子,渡邊沙織,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人,北村佳久,千堂年昭
    • 学会等名
      第24回霧島神経薬理フォーラム
    • 発表場所
      鹿児島
  • [学会発表] アストロサイトの部位特異的プロファイルがもたらす脳内環境と神経保護.

    • 著者名/発表者名
      宮崎育子,浅沼幹人
    • 学会等名
      平成25年度新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」研究班夏の班会議およびワークショップ
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] 創薬標的としてのアストロサイトのメタロチオネイン. (シンポジウムI:メタロチオネイン研究の新展開 メタロチオネインと疾患、創薬を探る(1))

    • 著者名/発表者名
      浅沼幹人, 宮崎育子
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2013
    • 発表場所
      静岡
    • 招待講演
  • [学会発表] ニューロンの1次繊毛の解析.

    • 著者名/発表者名
      三好 耕,松崎伸介,宮崎育子,浅沼幹人,片山泰一
    • 学会等名
      第40回日本脳科学会
    • 発表場所
      浜松
  • [学会発表] お茶の旨味成分テアニンの神経保護機構に関する研究 -培養アストログリア細胞におけるテアニンの細胞保護効果について-

    • 著者名/発表者名
      喜多大三,浅沼幹人,宮崎育子,竹島美香
    • 学会等名
      第23回日本臨床神経精神薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      沖縄
  • [学会発表] 線条体アストロサイトが酸化ストレスに対して発現誘導する因子の網羅的解析.

    • 著者名/発表者名
      鳥越菜央, 宮崎育子, 村上真樹, 北村佳久, 千堂年昭, 浅沼幹人
    • 学会等名
      第23回日本臨床神経精神薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      沖縄
  • [学会発表] セロトニン1Aアゴニストによるアストロサイトにおけるメタロチオネイン発 現誘導とドパミン神経保護.

    • 著者名/発表者名
      宮崎育子,村上真樹,竹島美香,村上真樹,三好 耕,北村佳久,浅沼幹人
    • 学会等名
      第23回日本臨床神経精神薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      沖縄
  • [学会発表] 環境毒誘発性パーキンソン病モデルマウスの中枢・末梢神経系障害におけるアストロサイトとメタロチ オネインの関与.

    • 著者名/発表者名
      村上真樹,宮崎育子,鳥越菜央,十川紀夫,浅沼幹人
    • 学会等名
      第23回日本臨床神経精神薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      沖縄
  • [学会発表] Involvement of the 5-HT1A receptor function in the 8-OH-DPAT treatment on neurogenesis in ACTH-treated rats.

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Miyake, A., Hattori, S., Koyama, T., Miyazaki, I., Asanuma M. and Sendo, T.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience2013)
    • 発表場所
      San Diego
  • [学会発表] Ketamine exerts antidepressant-like effects during the forced swim test in adrenocorticotropic hormone-treated rats.

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H., Yoneda, S., Miyake, A., Koyama, T., Miyazaki, I., Asanuma, M., Kitamura, Y. and Sendo, T.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience2013)
    • 発表場所
      San Diego
  • [学会発表] Comparative study of psychological response on treatment with doxorubicin and cyclophosphamide between rats and mice.

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, S., Hattori, S., Nakamura, H., Watanabe, S., Koyama, T., Miyazaki, I., Asanuma, M., Kitamura, Y. and Sendo, T.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience2013)
    • 発表場所
      San Diego
  • [学会発表] 酸化ストレスに対するアストロサイトの神経保護作用における、脳部位特異的プロファイリング.

    • 著者名/発表者名
      鳥越菜央, 宮崎育子, 村上真樹, 北村佳久, 千堂年昭, 浅沼幹人
    • 学会等名
      第20回創薬・薬理フォーラム岡山
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] アストロサイトの部位特異的プロファイルがもたらす脳内環境と神経保護

    • 著者名/発表者名
      浅沼幹人,宮崎育子
    • 学会等名
      平成25年度新学術領域研究 「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」研究班冬の班会議
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] パーキンソン病モデルマウスにおけるレベチラセタムによる神経保護効果.Neuroprotective effects of levetiracetam in parkinsonian model mice.

    • 著者名/発表者名
      宮崎育子,村上真樹,鳥越菜央,北村佳久,浅沼幹人
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi