• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

TFAM発現を用いたアルツハイマー病におけるインスリンシグナル破綻機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461281
研究機関九州大学

研究代表者

岡 素雅子  九州大学, 生体防御医学研究所, 研究員 (80467894)

研究分担者 中別府 雄作  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (30180350)
康 東天  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80214716)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアルツハイマー病 / DNA酸化障害 / ミトコンドリア
研究実績の概要

ミトコンドリア転写因子tFAM過剰発現がインスリンシグナルに及ぼす影響を検討することにより、アルツハイマー病の病態がミトコンドリ経路を介してインスリン抵抗性を引き起こし神経変性を悪化させる機序を明らかにする。アルツハイマー病モデルマウスとヒトTFAM発現マウスの交配により樹立した3xTg-AD/TFAM-Tg系統を用い、インスリンシグナル異常のメカニズムを明らかにする。
1.マウスの記憶、学習、行動解析: モーリス水迷路試験を用いた解析をコントロールのnon-Tgマウスも含めマウス数を増やして行った。13ヶ月齢の3xTg-AD(hetero)マウスはコントロールのnon-Tgマウスと比較して、短期記憶の著明な低下を示すが、3xTg-AD(hetero)/TFAM-Tg(hetero)マウスはnon-Tgとほぼ同程度の改善を示していた。
2.ヒトiPS細胞由来のアルツハイマー病のモデル神経細胞における遺伝子発現の変化をMicroarrayを用いて解析した。Wild-typeおよびアルツハイマー病のモデル神経細胞の比較により有意な発現変化を認めた遺伝子群に注目して免疫染色法等を用いて蛋白レベルの確認を行った。
3.ヒトiPS細胞由来のアルツハイマー病のモデル神経細胞においてリコンビナントのヒトTFAM蛋白投与による遺伝子発現の変化をMicroarrayを用いて解析した。有意な発現変化を認めた遺伝子群に注目して免疫染色法等を用いて蛋白レベルの確認を行った。
4.ヒトiPS細胞由来のアルツハイマー病のモデル神経細胞においてリコンビナントのヒトTFAM蛋白投与が神経突起形成と伸長に与える影響に注目して解析した。
上記をまとめて論文投稿中。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 8-oxoguanine accumulated in mitochondrial DNA causes mitochondrial dysfunction and impairs neuritogenesis in cultured adult mouse cortical neurons under oxidative conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Julio Leon, Kunihiko Sakumi, Erika Castillo, Zijing Sheng, Sugako Oka and Yusaku Nakabeppu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 22086

    • DOI

      10.1038/srep22086

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Expression of human mitochondrial transcriptional factor A (hTFAM) breaks the vicious circle of oxidative stress and amyloid β accumulation in triple-transgenic mouse model of Alzheimer’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Sugako Oka, Julio Leon, Atsuhisa Katogi, Kunihiko Sakumi, Tomomi Ide, Dongchon Kang and Yusaku Nakabeppu
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会, 第88回日本生化学会 合同大会 (神戸)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi