• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

TFAM発現を用いたアルツハイマー病におけるインスリンシグナル破綻機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461281
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

岡 素雅子  九州大学, 生体防御医学研究所, 研究員 (80467894)

研究分担者 康 東天  九州大学, 医学系研究院 基礎医学部門, 教授 (80214716)
中別府 雄作  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (30180350)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアルツハイマー病 / TFAM / インスリン抵抗性 / 糖尿病 / ミトコンドリア
研究成果の概要

糖尿病はアルツハイマー病の危険因子であると考えられています。一方で我々はアルツハイマー病モデルマウスの海馬において糖尿病関連の遺伝子発現が変化している事を報告しています。さらに特定の月齢のアルツハイマー病モデルマウスが肥満とグルコース代謝異常を呈することを見出しています。我々はヒトミトコンドリア転写因子hTFAM発現がアルツハイマー病モデルマウスにおける肥満とグルコース代謝異常を改善、ミトコンドリア機能の改善を介してアルツハイマー病の病態を抑制する事を明らかにしました。アルツハイマー病におけるインスリンシグナル異常による負の病態連鎖を明らかにし、新たな治療法の開発に寄与することが期待されます。

自由記述の分野

分子生物学、内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi