• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

脂肪組織と骨格筋を制御する膜蛋白同定とメタボリック症候群における病態生理学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 25461354
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岡山大学

研究代表者

江口 潤  岡山大学, 大学病院, 助教 (60616366)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肥満サルコペニア
研究概要

1.肥満マウス、培養脂肪細胞におけるTmem97の発現調節
食事性肥満モデルの高脂肪食マウスと遺伝的肥満モデルのob/obマウスの脂肪組織と骨格筋におけるTmem97mRNAの発現を検討した。Tmem97の発現は肥満マウスの脂肪組織と骨格筋で有意に上昇していた。また、3T3-L1前駆脂肪細胞が成熟脂肪細胞へ分化する過程でTmem97の発現は徐々に低下していた。
2. Tmem97の脂肪細胞、骨格筋細胞における機能解析
Tmem97の過剰発現は、3T3-L1細胞の脂肪細胞への分化を抑制し、C2C12細胞の筋細胞への分化を促進した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

培養細胞の発育不良、ウイルス液の供給不足による。

今後の研究の推進方策

上記課題は、解決済みであるので、今後は順調に進むものと思われる。

研究成果

(1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Interferon Regulatory Factor 4 Regulates Obesity-Induced Inflammation Through Regulation of Adipose Tissue Macrophage Polarization2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Eguchi, Xingxing Kong, Masafumi Tenta, Xun Wang, Sona Kang and Evan D. Rosen
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 3394-3403

    • DOI

      10.2337/db12-1327

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi