• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

血清プロテオーム解析で見出した2型糖尿病関連蛋白質の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25461370
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

久保田 浩之 (卯木浩之)  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 室長 (40323290)

研究分担者 鏑木 康志  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (40342927)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード2型糖尿病 / SERPINA3
研究実績の概要

我々はこれまでの研究において肥満を伴う2型糖尿病モデルマウスであるKK-Ayマウスの血清プロテオーム解析を行い、若週齢より持続した濃度上昇を認めるタンパク質serine protease inhibitor A3 (SERPINA3)を同定した。一方、クローズドコロニーLong-Evans系ラットから確立されたLong-Evans Agouti (LEA)は高齢で尿糖を伴い糖尿病を発症するものの肥満を呈さないことが近年報告された(J Diabetes Res. 2013;2013:986462)。そこで非肥満性2型糖尿病モデルであるLEAラットを用い糖尿病の発症・進展と血清SERPINA3濃度との関連を検討した結果、KK-Ayマウス同様、LEAラット若週齢より血清SERPINA3の持続した濃度上昇が認められた。SERPINA3 mRNAの発現はLEAラット肝臓、腎臓、膵臓において対照マウスに比べて有意に高く、また、肝臓における発現は他臓器に比べて10~100倍程度高いことから、LEAラットにおける血清SERPINA3濃度上昇は恐らく肝臓におけるSERPINA3 mRNAの発現亢進を反映しているものと考えられた。
一方、SERPINA3と2型糖尿病との関連を検討する目的で、性別、年齢、BMIを一致させた非糖尿病対照群98名(HbA1c: 5.7±0.3%)、2型糖尿病患者68名(HbA1c: 7.1±1.2%)を対象に血清SERPINA3濃度を解析した。2型糖尿病患者群の血清SERPINA3濃度は非糖尿病対照群に比べて有意に高く、臨床指標を用いたステップワイズ多重回帰分析においてHbA1c、eGFR、HOMA-IRと有意に相関することを見出した。今回の解析にてSERPINA3が2型糖尿病の病態形成に関与することが想定された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 非標識定量プロテオミクス法による糖尿病腎症関連尿マーカーの探索2015

    • 著者名/発表者名
      久保田浩之、高橋枝里、本田律子、志賀智子、奥村彰規、梶尾裕、野田光彦、鏑木康志
    • 学会等名
      第30回日本糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-29
  • [学会発表] 網膜周皮細胞の分泌ペプチドーム解析で得られた新規鎖長ペプチドΔADTの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規、高橋枝里、久保田浩之、鏑木康志
    • 学会等名
      第30回日本糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-29
  • [学会発表] Label-free quantitative urinary proteomic analysis for discovering biomarkers of diabetic nephropathy2015

    • 著者名/発表者名
      Unoki-Kubota H, Takahashi E, Yamamoto-Honda R, Shiga T, Okumura A, Kajio H, Noda M, Kaburagi Y
    • 学会等名
      Keystone symposia Diabetes: New Insights into Molecular Mechanisms and Therapeutic Strategies
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
  • [学会発表] 非肥満性2型糖尿病モデルラットLEAラットの血清プロテオーム解析による2型糖尿病関連因子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      高橋枝里、久保田浩之、清水有紀子、奥村彰規、岡村匡史、本田律子、梶尾裕、野田光彦、鏑木康志
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] 尿中serine protease inhibitor A3と糖尿病腎症との関連の検討2015

    • 著者名/発表者名
      久保田浩之、高倉美智子、奥村彰規、高橋枝里、岩田和希子、本田律子、梶尾裕、野田光彦、鏑木康志
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] 網膜周皮細胞の分泌ペプチドーム解析と網膜毛細血管内皮細胞への役割解析2015

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規、高橋枝里、久保田浩之、鏑木康志
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] 非肥満性2型糖尿病モデルラットLEAラット血清を用いた2型糖尿病関連蛋白質の探索2015

    • 著者名/発表者名
      高橋枝里、久保田浩之、清水有紀子、奥村彰規、岡村匡史、本田律子、梶尾裕、野田光彦、鏑木康志
    • 学会等名
      第52回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-10
  • [備考] 国立研究開発法人国立国際医療研究センター 研究所 糖尿病研究センター 臓器障害研究部

    • URL

      http://www.ncgm-dmcomp.umin.jp

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi