• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

cPLA2発現抑制による動脈硬化進展抑制効果と新規動脈硬化症治療法開発の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25461374
研究機関熊本大学

研究代表者

松村 剛  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (20398192)

研究分担者 瀬ノ口 隆文  熊本大学, その他の研究科, 助教 (00530320)
本島 寛之  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (40398201)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード脂質代謝異常
研究実績の概要

本年度は,cPLA2α欠損/apoE欠損マウスにおける動脈硬化進展抑制効果を検討する目的で,以下の検討を行った。
①cPLA2α欠損マウスをapoE欠損マウスと交配させ,cPLA2α欠損/apoE欠損マウスを作成した。
②このマウスに(8週齢)に対し,高コレステロール食付加を6週間施行し,上下行大動脈組織と大動脈洞部(大動脈弁上部)組織を採取した。
③上下行大動脈組織に対し,大動脈を切開・展開したのちにホルマリン固定を行い,Oil-Red-O染色を施行,粥状動脈硬化巣の進展度をマクロで観察したところ,コントロールのapoE欠損マウスに比し,cPLA2α欠損/apoE欠損マウスでは,動脈硬化症の進展抑制効果を認めた。
以上の結果から,cPLA2αの遺伝的発現抑制は,動脈硬化進展に対し抑制効果を発揮する可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

cPLA2α欠損マウスとapoE欠損マウスを掛け合わせたcPLA2α欠損/apoE欠損マウスの作成に思いのほか時間がかかり,実際に高コレステロール食負荷したマウスから大動脈組織回収に至るまでにかなりの遅れを生じたため,計画書内で勧める予定であったマウス大動脈洞部(大動脈弁上部)での動脈硬化進展抑制効果の検討や,同組織での動脈硬化惹起因子発現の評価が期間内に出来なかった。

今後の研究の推進方策

平成26年度までで遂行予定であった,マウス大動脈洞部(大動脈弁上部)での動脈硬化進展抑制効果の検討や,同組織でのTNF-α、MCP-1、ABCA1、ABCG1発現量への影響をReal-time RT-PCR法及び免疫組織染色法にて解析する予定である。また,骨髄移植によるマクロファージ特異的cPLA2α欠損/apoE欠損マウスを作成し,そのマウスでの上下行大動脈組織およびマウス大動脈洞部の動脈硬化進展への影響,PPARγ転写活性への影響,さらにTNF-α、MCP-1、ABCA1、ABCG1発現量への影響をReal-time RT-PCR法及び免疫組織染色法にて解析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度はcPLA2α欠損/apoE欠損マウスにおける動脈硬化進展抑制効果を検討する目的であったが,当初の計画にあったのあった,①マウス大動脈洞部(大動脈弁上部)での動脈硬化進展の評価,と②TNF-alpha、MCP-1、ABCA1、ABCG1発現の評価が実験の進行状況の影響で追行し得なかったために生じた。

次年度使用額の使用計画

平成27年度は,平成26年度に行えなかった上記①②の検討を行う予定であるが,今回生じた「次年度使用額」は,その際の必要物品購入に充てる予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Insulin requirement profiles in Japanese hospitalized subjects with type 2 diabetes treated with basal-bolus insulin therapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimoda S, Okubo M, Koga K, Sekigami T, Kawashima J, Kukidome D, Igata M, Ishii N, Shimakawa A, Matsumura T, Motoshima H, Furukawa N, Nishida K, Araki E: Insulin requirement profiles in Japanese hospitalized subjects with type 2 diabetes treated with basal-bolus insulin therapy.
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: 62 ページ: 209-216

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ14-0487.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statins meditate anti-atherosclerotic action in smooth muscle cells by peroxisome proliferator-activated receptor-gamma activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K, Matsumura T, Senokuchi T, Ishii N, Kinoshita H, Yamada S, Murakami S, Nakao S, Motoshima H, Kondo T, Kukidome D, Kawasaki S, Kawada T, Nishikawa T, Araki E
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 457 ページ: 23-30

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The serine protease prostasin regulates hepatic insulin sensitivity by modulating TLR4 signalling.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchimura K, Hayata M, Mizumoto T, Miyasato Y, Kakizoe Y, Morinaga J, Onoue T, Yamazoe R, Ueda M, Adachi M, Miyoshi T, Shiraishi N, Ogawa W, Fukuda K, Kondo T, Matsumura T, Araki E, Tomita K, Kitamura K
    • 雑誌名

      Nature Communication

      巻: 5 ページ: 3428

    • DOI

      10.1038/ncomms4428.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of the efficacy of sitagliptin and glimepiride dose-up in Japanese patients with type 2 diabetes poorly controlled by sitagliptin and glimepiride in combination.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimoda S, Iwashita S, Sekigami T, Furukawa N, Matsuo Y, Ichimori S, Goto R, Maeda T, Watanabe E, Kondo T, Matsumura T, Motoshima H, Nishida K, Araki E
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 5 ページ: 320-326

    • DOI

      10.1111/jdi.12151.

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mild electrical stimulation with heat shock reduces visceral adiposity and improves metabolic abnormalities in subjects with metabolic syndrome or type 2 diabetes: Randomized crossover trials.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Ono K, Kitano S, Matsuyama R, Goto R, Suico MA, Kawasaki S, Igata M, Kawashima J, Motoshima H, Matsumura T, Kai H, Araki E
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 1 ページ: 80-89

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2014.11.001.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of heat shock response in insulin resistance and diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Motoshima H, Igata M, Kawashima J, Matsumura T, Kai H, Araki E
    • 雑誌名

      Diabetes and Metabolism Journal

      巻: 38 ページ: 100-106

    • DOI

      10.4093/dmj.2014.38.2.100.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Association between circulating leukocyte subtype counts and carotid intima-media thickness in Japanese subjects with type 2 diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Senokuchi T, Fukuda K, Ishii N, Kinoshita H, Yamada S, Murakami S, Kondo T, Motoshima H, Nishikawa T, Araki E
    • 学会等名
      The 6th AASD Scientific Meeting
    • 発表場所
      SUNTEC, Singapore
    • 年月日
      2014-12-21 – 2014-12-24
  • [学会発表] Statin-mediated PPARγ activation in adipocytes may improve glucose tolerance in high fat-fed mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Senokuchi T, Matsumura T, Fukuda K, Ishii N, Kinoshita H, Yamada S, Murakami S, Kondo T, Motoshima H, Nishikawa T, Araki E
    • 学会等名
      The 6th AASD Scientific Meeting
    • 発表場所
      SUNTEC, Singapore
    • 年月日
      2014-12-21 – 2014-12-24
  • [学会発表] インスリン抵抗性、動脈硬化の発症・進展における組織浸潤マクロファージ増殖の生理学的意義の検討2014

    • 著者名/発表者名
      瀬ノ口隆文, 山田沙梨恵, 松村剛, 本島寛之, 西川武志, 荒木栄一
    • 学会等名
      第26回分子糖尿病学シンポジウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 糖尿病と大血管合併症~その発症をいかに防ぐか~2014

    • 著者名/発表者名
      松村剛
    • 学会等名
      第52回日本糖尿病学会九州地方会 教育講演
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満2型糖尿病におけるHDL亜分画とインスリン抵抗性との関連2014

    • 著者名/発表者名
      松村剛, 木下博之, 本島寛之, 近藤龍也, 瀬ノ口隆文, 石井規夫, 福田一起, 山田沙梨恵, 村上彩子, 松嶋和美, 杉内博幸, 西川武志, 荒木栄一
    • 学会等名
      第35回日本肥満学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] Inhibition of local macrophage growth ameliorates focal inflammation in the plaque and suppresses atherosclerosis in ApoE-deficient mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Senokuchi T, Yamada S, Negita E, Matsumura T, Nishikawa T, Araki E
    • 学会等名
      The 9th Metabolic Syndrome, Type 2 Diabetes and Atherosclerosis Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
  • [学会発表] Statins improve glucose tolerance in high fat-fed mice possible through PPARγ activation in adipocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K, Matsumura T, Ishii N, Kinoshita H, Yamada S, Murakami S, Senokuchi T, Kondo T, Motoshima H, Nishikawa T, Araki E
    • 学会等名
      The 9th Metabolic Syndrome, Type 2 Diabetes and Atherosclerosis Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
  • [学会発表] 糖尿病における動脈硬化症進展の体質医学的研究:組織浸潤マクロファージ増殖の意義の検討2014

    • 著者名/発表者名
      瀬ノ口隆文
    • 学会等名
      第64回日本体質医学会 研究奨励賞受賞講演
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi