• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒトiPS細胞を用いた軟骨細胞誘導法の開発及び骨系統疾患の新規治療薬評価系の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関京都大学

研究代表者

三浦 晶子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80437235)

連携研究者 八十田 明宏  京都大学, 医学研究科, 講師 (50378642)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード内分泌学 / CNP / 骨代謝 / 低身長 / iPS細胞
研究成果の概要

本研究では、ヒトiPS細胞を用いて、軟骨無形成症などの骨系統疾患に対する新規治療薬評価系の開発を行った。軟骨無形成症はFGFR3の恒常的活性化により軟骨細胞の増殖・分化・基質産生が抑制されていると考えられている。そこで、軟骨無形成症由来iPS細胞に対して軟骨細胞誘導法を行い、その過程でCNPを添加する事により、CNPの有効性評価を行った。CNP添加群と非添加群を比較すると、軟骨分化に関連した遺伝子の発現にある一定の有効性を認めた。引き続き、CNPの軟骨無形成症に対する効果について検討を行っていく。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi