• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アンドロゲン受容体を介した性差依存および非依存性心血管リモデリング制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関徳島大学

研究代表者

粟飯原 賢一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 特任教授 (70372711)

研究分担者 池田 康将  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (60432754)
八木 秀介  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (00507650)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアンドロゲン受容体 / アンジオテンシンII / ApoE / 心筋肥大 / 動脈硬化 / マクロファージ
研究成果の概要

我々はアンドロゲン-アンドロゲン受容体(AR)系の心血管組織における性依存および非依存性の機能解析を通じて、更年期以降の高齢者心血管疾患予防法の探索を目的とした。これまでの雄性AR欠損マウスの解析に加え、雌性AR欠損マウスの解析では、アンジオテンシンIIなどの圧および酸化ストレスの負荷に対して、雌性生体においてARは、むしろ組織リモデリングの促進因子であることが明らかになった。またマクロファージ特異的な雄性AR欠損マウスの解析の結果では、マクロファージ特異的なARの作用に関しては、粥状動脈硬化症の進展予防効果は、若干みられるもかなり限定的であることが、示唆された。

自由記述の分野

内分泌代謝

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi