研究課題
骨髄異形成症候群(MDS)の発症機構の主要部を担う遺伝子異常の一つであるRUNX1変異は,化学療法や放射線療法後の治療関連造血器腫瘍症例に高率に認められ,放射線や化学療法によるMDSのバイオマーカーの1つと考えられる。原爆被爆者では遠距離直爆例などの低線量被曝症例にも認められることから,これまでほとんど解析されていなかった低線量被曝に注目し,低線量被曝後非常に長い期間を経てMDSを発症した症例のRUNX1変異を中心とした遺伝子異常の解明を試みた。低線量被曝が疑われる新規または保存患者サンプルを用いてRUNX1変異などの遺伝子異常を検索した結果,2km以内の直接被爆者よりもむしろやや多い割合で変異が認められた。さらに,低線量被曝MDS患者に認められたRUNX1変異が,様々な遺伝子異常と協調して造血機能破綻をきたすことを解明し,被曝後年月を経てMDSを発症する機序が少しずつ明らかになりつつある。最近,RUNX1欠損マウスの造血幹細胞は放射線に対する感受性が低いことが明らかにされた。すなわち,RUNX1欠損造血幹細胞は,放射線傷害によるアポトーシスから逸脱し,いわば耐性を獲得していると推測される。このことは,放射線によりRUNX1変異が生じやすいという仮説に加え,既存のRUNX1変異を有する造血幹細胞が放射線傷害に耐性で残存し,そこからクローン性に増殖することも想定される。後者の仮説を検証するために,MDS未発症の低線量被曝者におけるRUNX1変異を評価するRUNX1変異微小クローンの検出法開発を行った。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (2件)
Blood Cancer J
巻: 6 ページ: e392
10.1038/bcj.2015.81
Ann Oncol
巻: 27(5) ページ: 887-895
10.1093/annonc/mdw066
臨床血液
巻: 57(2) ページ: 147-155
10.11406/rinketsu.57.147
Cancer Sci
巻: 106(4) ページ: 329-336
10.1111/cas.12614
Exp Hematol
巻: 43(4) ページ: 300-308
10.1016/j.exphem.2014.11.011
Leukemia
巻: 29(4) ページ: 847-857
10.1038/leu.2014.301
Mol Cancer
巻: 14(1) ページ: 90
10.1186/s12943-015-0364-7
Int J Hematol
巻: 102(4) ページ: 401-412
10.1007/s12185-015-1862-5
臨床雑誌「内科」
巻: 116(2) ページ: 191-197
最新医学
巻: 70(11) ページ: 2069-2075
日医大医会誌
巻: 11(4) ページ: 187-191
血液フロンティア
巻: 25(11) ページ: 1607-1615
血液内科
巻: 71(5) ページ: 593-599