• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遺伝子セットを用いたMDS症例でのAML移行リスクの評価法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

野地 秀義  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (20347214)

研究分担者 七島 勉  福島県立医科大学, 医学部, 研究員 (10192105)
連携研究者 小川 一英  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40423800)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードMDS / transformation / 後天性骨髄不全症候群
研究成果の概要

過去に当科で治療を受け臨床転帰がすでに明らかになっているMDS症例の骨髄クロットから得られたパラフィン標本を作製(Refractory anemia with excess of blast (RAEB)症例からさらにAMLに移行した症例を含む)。これらの症例に関しては、診断時(MDS安定期)、輸血開始時期のものがあれば併せて解析した。また、健常人、巨赤芽球性貧血、発作性夜間血色素尿症、再生不良性貧血症例、骨髄低形成MDSを対照として検討した。現在、これらの解析中であるが、対象症例も含め新知見の発見が期待できる。

自由記述の分野

血液内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi