• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

メタボローム解析による重症喘息の分子フェノタイピング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関東海大学

研究代表者

浅野 浩一郎  東海大学, 医学部, 教授 (60192944)

研究分担者 阿部 直  東海大学, 医学部内科学系呼吸器内科学, 教授 (80129311)
連携研究者 福永 興壱  慶應義塾大学, 医学部呼吸器内科, 講師 (60327517)
永岡 隆  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (00367054)
有田 誠  東京大学, 薬学研究科, 准教授 (80292952)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード重症喘息 / バイオマーカー / メタボロミクス
研究成果の概要

臨床的なパラメーターを用いたクラスター解析に基づく重症喘息のフェノタイピングは、この疾患が多様な病態を背景として生じる疾患の集合体であることを明らかにした。今回の研究ではメタボロミクスを応用した分子レベルでのフェノタイピングにより、重症喘息の診断・予後推定・治療選択のための優れたバイオマーカーの同定を目指した。特に繰り返し測定がしやすい呼気ガスや血液中のバイオマーカーを対象として検討した結果、呼気中の揮発性有機化合物であるベンゼン、キシレン、ノナンが喘息の重症度と比例して増加していること、血清中のペリオスチン濃度は重症度ではなく特定の病型と関連していることを明らかにすることができた。

自由記述の分野

呼吸器内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi