• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

チクングンヤウイルス感染受容体及び感染関連細胞性因子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461510
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 淳  大阪大学, 微生物病研究所, 特任講師(常勤) (20321953)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードchikungunya virus / heparan sulfate
研究成果の概要

チクングニアウイルス(CHIKV)の感染関連遺伝子の網羅的同定を目的とし、Brummelkampらが開発したヒト一倍体HAP1細胞にエクソントラッピングベクターを挿入する方法で変異細胞ライブラリーを作製し、これにCHIKVのE3-E1膜タンパク質を有する水疱性口内炎ウイルスのシュードウイルスを接種し、感染抵抗性細胞の特異的濃縮を行った。感染抵抗性細胞群と対照細胞群において、挿入されたベクターの近傍遺伝子配列を次世代シークエンサーで解析することにより、感染関連候補遺伝子の網羅的選定を行った。その結果へパラン硫酸鎖のN硫酸基修飾がCHIKVの標的細胞への結合に非常に重要であることを明らかにできた。

自由記述の分野

virology

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi