• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

リアルタイムPCR法を用いた肺炎迅速鑑別・薬剤耐性診断系の構築と地域医療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461517
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

久保 亨  長崎大学, 熱帯医学研究所, 客員研究員 (50444873)

研究分担者 森内 浩幸  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90315234)
西村 秀一  独立行政法人国立病院機構仙台医療センター臨床研究部, 臨床研究部ウイルスセンター, 臨床研究部ウイルスセンター長 (50172698)
連携研究者 森田 公一  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (40182240)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード感染症診断学 / 肺炎 / リアルタイムPCR
研究成果の概要

肺炎は現在本邦での死因の第3位であり増加傾向にある。肺炎の治療において起因病原体の迅速な確定診断と薬剤耐性の有無の検索は非常に重要である。我々は、簡便で迅速な遺伝子増幅検査法であるリアルタイムPCR法を用いた結核およびその他の肺炎の簡易迅速確定診断・薬剤耐性判定システムの構築を行い、実臨床における有用性を示し、その地域医療への応用を行っている。この系を用いれば、より迅速に低コストで肺炎の鑑別診断と薬剤耐性の有無の推定が可能となり、地域の高齢化・医療過疎化の中でのより効率的な結核・呼吸器疾患コントロール対策モデル作りに繋がると考えられる。

自由記述の分野

感染症学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi