研究課題
基盤研究(C)
本研究は、慢性難治性呼吸器感染症である肺Mycobacterium avium complex(MAC)症の患者検体を用いて、肺MAC症関連microRNA(miRNA)を探索し、肺MAC症の病態解明、更には、診断、症状・病勢変化の指標、及び新規治療標的を探索することを目的とする。慶應義塾大学医学部倫理委員会で承認後(承認番号:20130134)、文書にて説明、承諾の得られた診断が確定した無治療肺MAC患者(患者群) 5名、患者と性別・年齢・BMIがマッチした健常者(健常者群) 5名より得られた血清を用いて、網羅的miRNA解析を東レ社の3D-Gene Human miRNA(miRNA検出用オリゴDNAプローブ)を使用し行った。患者群と健常者群の血清中の各miRNA量をglobal normalization法により補正したシグナル強度で比較した。患者群で健常者群より統計学的に有意(p<0.01)に、かつ4倍以上増加しているmiRNAを19個抽出した。一方、患者群で健常者群より統計学的に有意に4倍以上減少しているmiRNAはなかった。以上より、患者群で健常者群より有意に増加した19個のmiRNAが肺MAC症関連miRNAの候補と考えられた。
2: おおむね順調に進展している
平成25年度の研究計画では、肺MAC症の患者血液を用いて、肺MAC症に関連するmiRNAを抽出することであった。計画通り、肺MAC症と健常者の血液(血清)を用い、網羅的miRNA解析を東レ社の3D-Gene Human miRNAを用いて行い、19個の肺MAC症関連miRNAの候補を抽出することに成功した。現在、肺MAC症患者、肺MAC症以外の肺抗酸菌症患者、健常者の血清と特異的なプライマーを用いた、19個の肺MAC症関連miRNA候補のreal time PCR法によるmiRNA定量を行い、肺MAC症関連miRNAの確認作業をしている。患者検体取得の遅れから当初の計画より少し遅れているが、ほぼ予定通り、研究は進行している。
現在、行っている患者血液を用いたreal time PCR法による肺MAC症関連miRNAの確認作業を完了させる。平成26年度以降の計画に従い、肺MAC症患者の疾患活動性と肺MAC症関連miRNAの関連性を調べる。無治療肺MAC症患者の外来定期受診の際に採血、症状の確認、喀痰検査、胸部レントゲン検査を行う。肺MAC症患者の臨床症状、排菌量、画像所見から推測される疾患活動性の経時的変化と血清中肺MAC症関連miRNA量の経時的変化との相関を見ることで、そのmiRNAが疾患活動性を評価するバイオマーカーとなりうるかを検討する。
東レ社の3D-Gene Human miRNAによる網羅的miRNA解析の検査委託費が2013年度中に値下がりしたため、予定支出額より実支出額が下回った。次年度の研究費と合わせて消耗品購入に充てる予定である。
すべて 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件)
Mediators of Inflammation
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1155/2013/264260
Journal of Infection and Chemotherapy
Open Journal of Respiratory Diseases
巻: 3 ページ: 31-38
10.4236/ojrd.2013.32006
BMC Medical Imaging
巻: 13 ページ: 37
10.1186/1471-2342-13-37