• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

網羅的解析による地域におけるノロウイルスの遺伝子変化の把握と病態との関連

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関富山県衛生研究所

研究代表者

滝澤 剛則  富山県衛生研究所, その他部局等, 部長 (40192158)

連携研究者 名古屋 真弓  富山県衛生研究所, ウイルス部, 主任研究員 (80393081)
稲崎 倫子  富山県衛生研究所, ウイルス部, 研究員 (40633665)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードノロウイルス / 環境水 / 発生動向調査 / サーベイランス / メタゲノム
研究成果の概要

次世代シークエンサー(NGS)を用いて、胃腸炎事例のメタゲノム解析を行った。定法ではノロウイルス(NoV)陰性だった検体からもNoVが検出され、因果関係の推定可能事例が存在した。PCR産物のディープシークエンス解析では、単一遺伝子型暴露と考えられた事例でも、複数の遺伝子型の感染が推定された。カキ喫食事例では、複数のNoV遺伝子型やNoV以外のウイルスが検出され、カキに含まれる複数種のウイルス暴露が推定された。
メタゲノム解析により、遺伝子型と病因との関連を推定できることが判明したが、十分なNoVのリード数を得ることが困難であったため、塩基配列の多様性と病因との関連は議論できなかった。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi