• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

熱性痙攣と内側側頭葉てんかんの神経免疫学的機序の解明と新たな分子標的療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461553
研究機関愛媛大学

研究代表者

福田 光成  愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授 (80274330)

研究分担者 鈴木 由香  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄付講座准教授 (00304634) [辞退]
田中 潤也  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70217040)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードHMGB1 / 熱性けいれん / 後天性てんかん / アストログリオーシス
研究実績の概要

・HMGB1が幼児期熱性痙攣重積後の後天性てんかん発症を促進させるメカニズムの解明
我々の開発した「幼弱ラット温熱誘発痙攣重積モデル」を用い、痙攣重積負荷直後にHMGB1を点鼻投与する群(HMGB1群)と生理食塩水を投与する群(対照群)に分け成熟期の後天性てんかん発症について検討すると、対照群では殆ど後天性てんかんが発症しないのに対して、HMGB1群では有意に後天性てんかん発症率が高かった(p=0.027)。このHMGB1群を更に2群に分けて、てんかん発症群(Epi+群)と非てんかん発症群(Epi-群)とした。2群間で脳の病理学的検討を行ったところ、CA1、CA3領域および脳梁で有意なアストロサイトの増加が認められた(CA1, p=0.026; CA3, p=0.019; 脳梁, p=0.026)。これに対して、同部位での神経細胞やマイクログリアについては2群間での差は認められなかった。今年度の研究結果は、アストログリオーシスが後天性てんかんの発症に関与することが示唆されたが、これが後天性てんかんの原因なのか結果なのかについては結論を得られなかった。

・ヒト熱性痙攣患者でのHMGB1遺伝子異常の有無
HMGB1遺伝子領域のtag SNPであるrs3742305について、Applied Biosystems社のTaqMan SNP Genotyping Assay(C_25759077_10)を用いて、熱性けいれん群 248例(単純型 185例、複雑型 63例、対照群 225例)についてgenotypingを行った。遺伝子型頻度についてカイ二乗検定を行ったが有意差を認めなかった。よってHMGB1遺伝子のこの多型は熱性けいれん発症への遺伝的関連性が認められなかった。HMGB1は熱性けいれん感受性よりもその後のてんかんへの進展(epileptogenesis)に関連のある経路の可能性があり、次の検討課題となった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Postnatal interleukin-1β administration after experimental prolonged febrile seizures enhances epileptogenesis in adulthood.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Ito M, Yano Y, Takahashi H, Motoie R, Yano A, Suzuki Y, Ishii E.
    • 雑誌名

      Metabolic Brain Disease

      巻: 30 ページ: 813-819

    • DOI

      10.1007/s11011-014-9648-7.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] High mobility group box 1 after infantile experimental prolonged febrile seizures enhances acquired epileptogenesis in adulthood2015

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Fukuda M, Yano H, Yano Y, Tanaka J, Ishii E
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] Toll-like receptor 3 activation enhances hyperthermia-induced seizures in immature rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Ito M, Yano Y, Sakuma H, Hayashi M
    • 学会等名
      第57回日本小児神経科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi