研究課題/領域番号 |
25461555
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
木住野 達也 長崎大学, 先導生命科学研究支援センター, 准教授 (70315232)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ゲノムインプリンティング / necdin / magel2 / mkrn3 / Snord116 / BACトランスジェニックマウス |
研究実績の概要 |
PWS-ICコンディショナルKO;GFP-KIマウスのC57BL6及びPWKバックグラウンドでの交配はF7からバッククロスを重ね、いずれもF10まで進み、ほぼ純系といえるPWSモデルマウスを樹立した。 1)平成26年度に報告したように、PWSで発現が抑えられている遺伝子(Ndn,Magel, Mkrn3)を含むBAC cloneからBACトランスジェニックマウスを作成し、Ndn トランスジェニックマウス及びMkrn3トランスジェニックマウスの2系統を樹立した。現在これらのトランスジェニックマウスのゲノム構造を詳細に解析中である。 2)1)で作成されたメスマウスとPWS-ICコンディショナルKO;GFP-KIマウスのオスを交配し、PWS-ICコンディショナルKO;GFP-KIマウスのでPWSモデルマウスでの新生仔期致死を回避できるか調べた。交配によりNdnやMkrn3の発現は回復したが新生仔期致死の回避は見られなかった。 3)現在Snrpn下流に存在するSnord116を含むBAC cloneを用いてBAC トランスジェニックマウスを作成中であり、今後Snord116を過剰発現するマウスが樹立されれば、PWS-ICコンディショナルKO;GFP-KIマウスのオスと交配し、新生仔期致死の回避の有無を調べる予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
作成されたPWSモデルマウスは新生仔期致死を示し、ヒトPWSとの表現系の比較が困難であるため、作成されたモデルマウスの新生仔期致死を回避し、成長期の表現系の解析が必要である。 新生仔期致死と関連すると考えられる遺伝子を含むBACトランスジェニックマウスを作成したが、回避できず、成長期の解析が進んでいない状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
Snrpn下流に存在するSnord116を含むBAC cloneを用いてBAC トランスジェニックマウスを作成中であり、現在数系統樹立を行った。現在、実際にSnord116が過剰に発現しているか解析中である。Snord116を過剰発現するマウスが樹立されれば、PWS-ICコンディショナルKO;GFP-KIマウスのオスと交配し、新生仔期致死の回避の有無を調べる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
作成されたプラダーウィリー症候群モデルマウスが新生仔期致死を示し、成長期の解析ができず次年度の使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
新生仔期致死を回避できるような遺伝子改変マウスを作成する。これらのマウスと交配することにより新生仔期を回避できた場合、成長期の表現系の解析に使用する。
|