研究課題/領域番号 |
25461559
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
有阪 治 獨協医科大学, 医学部, 教授 (60151172)
|
連携研究者 |
西連地 利巳 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (70453404)
志村 直人 獨協医科大学, 医学部, 講師 (70211290)
小山 さとみ 獨協医科大学, 医学部, 講師 (70364643)
市川 剛 獨協医科大学, 医学部, 助教 (80438712)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 肥満 / BMI / adiposity rebound / メタボリックシンドローム / インスリン抵抗性 / 出生体重 / 1歳6か月健診 / 3歳健診 |
研究成果の概要 |
思春期の代謝異常の出現に関与する体重増加の時期が、乳児期・幼児期・学童期のいずれであるかを出生コホートで探索的かつ系統的に解析した。その結果、乳児期ではなく幼児期の体重増加が代謝異常とより関連していた。また、1.5歳から3歳にかけてBMIが増加した場合には、BMIが減少した場合と比べて、12歳でBMIの増加に対するインスリン抵抗性(HOMA-IR)の上昇の程度が大きかった。以上より、代謝異常の予防には、3歳健診時に1歳6か月健診時からBMIが増加している幼児をhigh-risk児として抽出し、3歳以降体重増加が進行しないように、生活習慣の改善指導を行うことが有効であると考えられた。
|
自由記述の分野 |
小児科、内分泌、代謝、栄養、成長、循環器
|