• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

小児の駆出率の保たれた心不全の発症予測と病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

増谷 聡  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (10316739)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心不全 / 駆出率 / 小児 / stiffness / relaxation / elastance / reserve / Fontan
研究成果の概要

本研究は、小児HFpEFの詳細な血行動態を初めて明らかにした。小児HFpEFには、安静時の収縮期・拡張期心室硬化、血管硬化と、カテコラミンおよび拡張予備能の低下が存在し、冠血流需要供給バランスと関連した。
Fontan循環は、心室拡張期および血管硬化の病態を有する点が、小児HFpEFと類似した。しかしFontan循環は、心室大血管統合関係がミスマッチであり、良好なFontan循環では心室充満圧が必ずしも高くない点が小児HFpEFと相違した。末梢静脈圧と中心静脈圧、末梢静脈駆血圧と平均充満圧がそれぞれ良好に直線相関することも明らかにできた。

自由記述の分野

小児循環器

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi