• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

新生児低酸素性虚血性脳症に対する低体温と水素吸入ガス併用療法の効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25461647
研究機関香川大学

研究代表者

日下 隆  香川大学, 医学部, 教授 (50274288)

研究分担者 安田 真之  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (00380155)
久保井 徹  独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター(臨床研究部(成育)、臨, 小児科, 医長 (00437683)
小久保 謙一  北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (20287965)
小谷野 耕佑  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (20437685)
岡田 仁  香川大学, 医学部, 准教授 (30253272)
三木 崇範  香川大学, 医学部, 教授 (30274294)
岩瀬 孝志  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (30284368)
上野 正樹  香川大学, 医学部, 教授 (30322267)
中村 信嗣  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (30437686)
岡崎 薫  独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター(臨床研究部(成育)、臨, 小児科, その他 (40648614)
小林 弘祐  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (70153632)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード新生児低酸素性虚血性脳症 / 水素 / 新生仔豚 / 近赤外光 / 脳血液量 / 脳内Hb酸素飽和度
研究実績の概要

水素吸入療法はフリーラジカル除去及び酸化ストレス軽減作用を有することから、成人での心停止蘇生後の脳障害軽減効果が報告されている。水素吸入は、新生児低酸素虚血性脳症における生後の虚血再灌流による臓器障害の軽減が期待されるが、その生体に与える影響に関し新生児領域での検討が必要である。
新生仔豚を対象に、水素ガス吸入の生体への影響について調べ、その安全性の検証を行った。
生後24時間以内の新生仔豚(1.6-2.4kg)6頭(非吸入群:3頭、水素吸入群:3頭)を対象とした。人工呼吸管理・鎮静下で、非吸入群及び水素吸入群では、約30%酸素にて人工呼吸器管理を行い、水素ガス吸入は約2.7%水素ガスを6時間施行した。吸入前1時間から吸入後6時間まで、観血的に心拍数と共に動脈圧測定を行い、amplitude-integrated EEG(aEEG)にて脳波測定を、time-resolved spectroscopy (TRS)にて脳血液量(CBV)、脳内Hb酸素飽和度(ScO2)を連続測定した。血液ガスは1時間毎に測定・記録した。
その結果、水素吸入群および対照群では、心拍数、平均血圧、体温、血液ガスでは明らかな差を認めなかった。また脳波振幅値に差を認めず、TRS測定によるCBV、ScO2についても差は認めなかった。
この研究結果により、新生仔豚を対象とした水素ガス吸入は、体・脳循環、脳波及び血液ガスへの影響がなくその使用上の安全性が確認された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Prolonged maternal separation attenuates BDNF-ERK signaling correlated with spine formation in the hippocampus during early brain development.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohta KI, Suzuki S, Warita K, Kaji T, Kusaka T, Miki T.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 141 ページ: 179-194

    • DOI

      10.1111/jnc.13977.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hypoxic-Ischemic Encephalopathy-Associated Liver Fatty Degeneration and the Effects of Therapeutic Hypothermia in Newborn Piglets.2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Shimono R, Nakamura S, Koyano K, Jinnai W, Yamato S, Yasuda S, Nakamura M, Tanaka A, Fujii T, Kanenishi K, Chiba Y, Miki T, Kusaka T, Ueno M.
    • 雑誌名

      Neonatology

      巻: 111 ページ: 203-210

    • DOI

      10.1159/000450721

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Burst Suppression in Hypothermia After Cardiac Arrest Because of Drowning Treated with Targeted Temperature Management: A Case Report.2016

    • 著者名/発表者名
      Okazaki T, Hifumi T, Egawa S, Hamaya H, Shinohara N, Kawamoto S, Iwaki T, Tsukahara K, Kawakita K, Kusaka T, Kuroda Y.
    • 雑誌名

      Ther Hypothermia Temp Manag

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1089/ther.2016.0036

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新生児のビリルビンと酸素代謝の特異性2017

    • 著者名/発表者名
      日下隆
    • 学会等名
      第7回新生児科指導医教育セミナー
    • 発表場所
      宮城県仙台市 TKPガーデンシティ仙台
    • 年月日
      2017-02-04 – 2017-02-04

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi