• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

乾癬の重症度に相関する新たな分子LRGの役割:乾癬及びマウスモデルでの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関高知大学

研究代表者

中島 英貴  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (70314995)

研究分担者 佐野 栄紀  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (80273621)
中島 喜美子  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (20403892)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードCRP / PASI / 好中球 / 肝臓 / 乾癬モデルマウス / LRG KO マウス
研究成果の概要

乾癬に対する治療効果や病勢の評価として、従来の血中CRP は、我々の検討では皮疹重症度との相関は見られず、特に中等症と軽症患者の間において有意な差は認められなかった。今回我々は、血中のロイシンリッチα-2グリコプロテインLeucine-rich α-2 glycoprotein (LRG) が乾癬の重症度と相関すること、さらに患者血中の好中球においてLRG の発現が上昇し、乾癬の皮疹および肝臓においてLRG が産生されること、加えて乾癬モデルマウスにおいてLRG 遺伝子をノックアウトすることにより乾癬様皮疹の軽減を認めたことから、バイオマーカーとしてLRG が有用であることを実証した。

自由記述の分野

皮膚科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi