研究課題/領域番号 |
25461673
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
宇谷 厚志 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (10292707)
|
研究分担者 |
鍬塚 大 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (90437864)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 細胞外マトリックス / 創傷治癒 / バーシカン / トレース / トランスジェニックマウス |
研究実績の概要 |
創傷治癒では組織欠損部を充填するために細胞外マトリックス(extracellular matrix:ECM)が盛んに合成・蓄積され、細胞成分と共同して肉芽を形成し表皮遊走を誘導し創傷閉鎖へと進む。一方、そのECM産生異常により過剰に蓄積を起こすと肥厚性瘢痕・ケロイドとなる。前年度、創傷部位でプロテオグリカンの1つであるバーシカンに焦点を当て、創傷治癒過程での空間的・時間的発現を解析した。本年後はバーシカン産生間葉系細胞を創傷治癒時にトレースするために作成したトランスジェニック(V-TG)マウスを複数系統用いて創傷の治癒過程を詳細に解析した。1)V-TGマスウスの解析 バーシカンプロモーターを有する本マウスは、小脳、網膜、毛乳頭、血管平滑筋などでX-gal染色で陽性細胞が同定できた。2)創傷で間葉系細胞をラベルすることができた。3)創傷経時的変化:背部皮膚創傷作成後一過性にバーシカン産生細胞は出現し10日目には組織から消失した。このことは、バーシカンの免疫染色の結果と一致した。4)X-galにてラベルされる細胞は、血管、筋線維芽細胞とは異なる細胞であることが免疫染色にて明らかになった。H27年度:創傷部位に出現するバーシカン産生細胞が以前より皮膚に存在するたとえば毛乳頭細胞由来かを検討するためにVersican promoter-Cre-ERマウスを作成する。タモキシフェン投与後にバーシカン産生を誘導される細胞だけをラベルできる可能性が高いため、より詳細に産生細胞の起源を明確化できると期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
創傷におけるバーシカンの変動を複数のVer-Cre;ROSA26Rトランスジェニックマウスを用いて創傷治癒実験を実施できたことによる。
|
今後の研究の推進方策 |
1)トランスジェニックマウスを用いて、バーシカン発現細胞のトレースを繰り返し、経時的に行うことでデータを補強する。 2)創傷部位に発現するサイトカインなどをアレイにて経時的に検討し、バーシカン発現への影響をみる。 3)Versican promoter-Cre-ERマウスを作成し、同様の解析を加え、真皮内バーシカン発現細胞の起源起源を詳細に検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
1)創傷治癒部位の経時的マイクロアレイを十分な数で行えなかったため結果にばらつきが生じた。十分な数で行えなかったことが次年度使用額が生じた理由の1つである。2)Versican promoterトランスジェニックマウスは堅調に維持できている。しかしマウスの数を増やして実験を行うまでには至らなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
1)創傷治癒部位の経時的マイクロアレイ75万円 2)新たにVersican promoter-Cre-ERマウスを作成するため、100万円。3)免疫組織科学的に細胞を染色して同定してゆくため複数の抗体の購入のため45万円必要である。
|