• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

重症薬疹の治療効果予測のためのバイオマーカーの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関杏林大学

研究代表者

狩野 葉子  杏林大学, 医学部, 客員教授 (20142416)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードStevens-Johnson症候群 / 中毒性表皮壊死症 / 薬剤性過敏症症候群
研究成果の概要

薬疹においては、発症初期にその進展・予後を明らかに出来る指標はない。本研究では、臨床診断が確定した重症薬疹患者の発症初期の血清を用いてretrospectiveにmultiplex biometric immunoassayによりサイトカイン及びケモカインを測定した。その結果、Stevens-Johnson症候群、中毒性表皮壊死症、また、薬剤性過敏症症候群では、ある一定の組合せによるサイトカイン変動が検出された。
これらの結果はバイオマーカーの変動を個々に捉えるのではなく、それらを組合せて評価することで、初期から重症薬疹の予知が可能になることを示した。今後、治療の選択に寄与すると考えられる。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi